タカタカとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > タカタカの意味・解説 

たか‐だか【高高】

読み方:たかだか

古くは「たかたか」》

【一】[副]

きわだって高いさま。「旗を—と掲げる」

㋑声や音が大きく響き渡るさま。「—と読み上げる」「サイレンが—と鳴る」

最高に見積もって大したことではないさま。せいぜい。「—一〇〇円の出費」「—子供の足だ、遠くまでいけまい

精精(せいぜい)[用法]

【二】形動ナリ背伸びをするようにして、今か今かと待ちこがれるさま。

あをによし奈良にある妹が—に待つらむ心然(しか)にはあらじか」〈四一〇七〉




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タカタカ」の関連用語

タカタカのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タカタカのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS