タイ王国持続的観光特別地域開発管理機構
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/18 23:59 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動タイ王国持続的観光特別地域開発管理機構 (タイ語:องค์การบริหารการพัฒนาพื้นที่พิเศษเพื่อการท่องเที่ยวอย่างยั่งยืน タイ略称:อพท.、英語:Designated Areas for Sustainable Tourism Administration:DASTA)は、タイ王国 内閣 首相府の監督下にある公的機関。2003年6月2日に設置。
概要
タイ王国持続的観光特別地域開発管理機構は、2003年6月2日に設置[1]。2003年10月1日に事業を開始した。機構は、統合的に観光地の管理と開発を行うために、中央機関として政策、実施戦略を策定する。さらに当該地域・観光地との連携を構築しながら、観光の潜在的な可能性を持つ地域の開発を行う。
所在地
(118/1 อาคารทิปโก้ ชั้น 31 ถนนพระราม 6 แขวงสามเสนใน เขตพญาไท กรุงเทพฯ 10400)
部局
- 事務部(สำนักงานเลขานุการกรม)
- 政策企画部(สำนักนโยบายและแผน)
- 特別地域連携部 (สำนักประสานงานพื้นที่พิเศษ)
- ビジネス経営部 (สำนักธุรกิจและบริหาร)
- チャーン諸島および周辺特別地域部(สำนักงานพื้นที่พิเศษหมู่เกาะช้างและพื้นที่เชื่อมโยง)
- チェンマイ・ナイトサファリ特別地域部(สำนักงานพื้นที่พิเศษเชียงใหม่ไนท์ซาฟารี)
- パッタヤー市および周辺特別地域部(สำนักงานพื้นที่พิเศษหมู่เกาะช้างและพื้นที่เชื่อมโยง)
持続的的観光特別地域
以下の3地域を持続的観光特別地域に指定している。
- チャーン諸島および周辺地域(2004年9月24日指定)
- チェンマイ・ナイトサファリ(2005年3月11日指定)
- パッタヤー市および周辺地域(2009年3月24日指定)
関連事項
脚注
- ^ พระราชกฤษฎีกาจัดตั้งองค์การบริหารการพัฒนาพื้นที่พิเศษ เพื่อการท่องเที่ยวอย่างยั่งยืน (องค์การมหาชน) พ.ศ. 2546 ราชกิจจานุเบกษา เล่ม 120 ตอนที่ 49ก ลงวันที่ 2 มิถุนายน พ.ศ. 2546
外部リンク
|
固有名詞の分類
タイの官公庁 |
タイ科学技術研究所 タイ国立図書館 タイ王国持続的観光特別地域開発管理機構 タイ王国麻薬取締警察 タイ王国国家警察病院法医学研究所 |
- タイ王国持続的観光特別地域開発管理機構のページへのリンク