ソ連との激戦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/13 02:30 UTC 版)
1945年8月9日、日ソ中立条約を破棄して南樺太に侵攻したソ連軍は1945年8月20日に真岡に上陸、真岡占領後は豊原市(現在のユジノサハリンスク)を目指して進軍し、それに抵抗する日本軍との間に8月20日から23日にかけて熊笹峠や宝台ループ線を舞台に激しい戦闘が繰り広げられた。
※この「ソ連との激戦」の解説は、「熊笹峠」の解説の一部です。
「ソ連との激戦」を含む「熊笹峠」の記事については、「熊笹峠」の概要を参照ください。
- ソ連との激戦のページへのリンク