ソロ川とは? わかりやすく解説

ソロ‐がわ〔‐がは〕【ソロ川】


ソロ川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/10 15:24 UTC 版)

ソロ川
ボジョネゴロ英語版のソロ川
延長 540 km
平均流量 -- m³/s
流域面積 15,000 km²
水源 ジャワ島ラウ山
水源の標高 -- m
河口・合流先 スラバヤ付近
流域 インドネシア
テンプレートを表示

ソロ川(Bengawan solo、Bengawanはジャワ語で大河の意)は、インドネシアジャワ島中部ジャワ州東ジャワ州を流れる全長約540kmのジャワ島最長の河川である。その水流は、ジャワ島の東部および北部地域の農地を潤している。また流域は、ジャワ原人化石が発見された場所であり、ガルーダ・インドネシア航空421便不時着事故の事故現場でもある。

地理

ソロ川は、ジャワ島中部火山ラウ山に源を発する。そこから、セウ山を通り、北寄りの方向に流れる。その途中でいくつかの支流が合流している。 そのうち マディウン川はかなり大きな川である。マディウン川の合流地点を境に上下流に分けられている。川は、相対的に単調で、スラカルタ(地元では「ソロ」と呼ばれる)を通り、ケンダン丘陵の南側を東流し、ンガウィで北へ向きを変えて、ケンダン丘陵のなかを通り、スラバヤ西方でジャワ海へ注ぐ。

1981年には、洪水が多発していたので治水の為、日本の有償資金協力によりウオノギリダムが完成した。このダムは、多目的のロックフィルタイプで、発電および農地の灌漑、生活および工業用水、洪水対策に利用されている。しかし、以前ほどではないが、洪水は支流も含めて現在も起こっている。

関連項目




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ソロ川」の関連用語

ソロ川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ソロ川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのソロ川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS