ソルタムM71 155mm榴弾砲とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ソルタムM71 155mm榴弾砲の意味・解説 

ソルタムM71 155mm榴弾砲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/19 13:24 UTC 版)

ソルタムM71 155mm榴弾砲

ソルタムM71 155mm榴弾砲は、イスラエルソルタム・システムズ社によって開発された155mm榴弾砲である。

概要

ソルタムM71は、M68の強化発展型として設計されたもので、砲身の延長による射程の延伸などが図られている。

この砲はイスラエル国防軍、チリ海兵隊、シンガポール陸軍、タイ王国陸軍、南アフリカ陸軍が採用したほか、イランもデッドコピーを製造している。スロベニア軍では"TN-90"の名称で使用されている。

また、ソルタム・システムズはM71を搭載した自走砲システムとしてソルタムM72 155mm自走榴弾砲を開発しイスラエル軍や輸出市場に売り込みを行ったが、こちらは採用国は現れなかった[要出典]

1980年代にはメルカバMk.Iの車体にM71の改良型に相当する52口径155mm榴弾砲を搭載したショレフ 155mm自走榴弾砲が開発されたがこちらもイスラエル軍には採用されず、試作に終っている[1]

スペック

  • 口径:155mm
  • 全長:m
  • 全幅:m
  • 重量:9,200kg
  • 砲身長:6045mm(39口径)
  • 仰俯角:-5°~+75°
  • 左右旋回角:左右45°ずつ
  • 運用要員:8名
  • 発射速度:発/分(最大)、発/分(連続射撃時)
  • 射程:23,500m(標準榴弾)/m(ロケット補助推進弾)

使用国

ソルタムM71 採用国

脚注・出典

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ソルタムM71 155mm榴弾砲」の関連用語

ソルタムM71 155mm榴弾砲のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ソルタムM71 155mm榴弾砲のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのソルタムM71 155mm榴弾砲 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS