ソラングソンペング文字 (Unicodeのブロック)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ソラングソンペング文字 (Unicodeのブロック)の意味・解説 

ソラングソンペング文字 (Unicodeのブロック)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/03 10:31 UTC 版)

ソラングソンペング文字 (Unicodeのブロック)
Sora Sompeng
範囲 U+110D0..U+110FF
(48 個の符号位置)
追加多言語面
用字 ソラング・ソンペング文字
主な言語・文字体系
  • ソーラー語
割当済 35 個の符号位置
未使用 13 個の保留
Unicodeのバージョン履歴
6.1 35 (+35)
公式ページ
コード表 ∣ ウェブページ
テンプレートを表示

ソラングソンペング文字(ソラングソンペングもじ、英語: Sora Sompeng)は、Unicodeブロックの一つ。

解説

インド東部のオリッサ州及びアーンドラ・プラデーシュ州で話される、オーストロアジア語族ムンダ語派に属するソーラー語英語版を表記するためのソラング・ソンペング文字(ソーラー・ソンペング文字)を収録している。

ソラング・ソンペング文字は1936年6月18日にソーラー人のマンゲイ・ゴマンゴ(Mangei Gomango)によって考案された文字体系であり[1]音素文字のうち音素文字のうち子音字単独では暗黙の随伴母音[ə]を伴って発音され、別の母音にする際に母音記号を付加することで発音を切り替えるアブギダに分類される。

ただし、母音記号が全て文字幅を持ったスペーシング文字であり、独立母音字と従属母音記号の区別もないため、実装上はラテン文字などのアルファベットのように扱われる。子音連続についても子音字を並べて表現され、ヴィラーマのような記号が存在しないため単語毎に随伴母音[ə]の有無を判断する必要がある[1]

ラテン文字などと同様に左から右への横書き(左横書き)であり、単語毎に分かち書きをする。

加えて、アラビア文字タイ文字などと同様に独自の数字体系(ソラング・ソンペング数字)を有している。

符号位置の順序はおおむね伝統的なソラング・ソンペング文字の順序に従っている。また、文字名については本来ソラング・ソンペング文字にある24柱の神々に由来する伝統的な文字名[1]ではなく、発音に基づいた文字名が付けられている。

Unicodeのバージョン6.1において初めて追加された。

収録文字

コード 文字 文字名(英語) 伝統的な文字名 用例・説明 ラテン文字転写
子音字
U+110D0 𑃐 SORA SOMPENG LETTER SAH Suṅdaṅ 子音[s]を表す。 s
U+110D1 𑃑 SORA SOMPENG LETTER TAH Tṅod 子音[t]を表す。 t
U+110D2 𑃒 SORA SOMPENG LETTER BAH Babu 子音[b]を表す。 b
U+110D3 𑃓 SORA SOMPENG LETTER CAH Candi 子音[t͡ʃ]を表す。 c
U+110D4 𑃔 SORA SOMPENG LETTER DAH Daṅki 子音[d]を表す。 d
U+110D5 𑃕 SORA SOMPENG LETTER GAH Gada 子音[ɡ]を表す。 g
U+110D6 𑃖 SORA SOMPENG LETTER MAH Mundaxra 子音[m]を表す。 m
U+110D7 𑃗 SORA SOMPENG LETTER NGAH Ṅal 子音[ŋ]を表す。
U+110D8 𑃘 SORA SOMPENG LETTER LAH Ləbo 子音[l]を表す。 l
U+110D9 𑃙 SORA SOMPENG LETTER NAH Naa 子音[n]を表す。 n
U+110DA 𑃚 SORA SOMPENG LETTER VAH Varox 子音[v]を表す。 v
U+110DB 𑃛 SORA SOMPENG LETTER PAH Patta 子音[p]を表す。 p
U+110DC 𑃜 SORA SOMPENG LETTER YAH Yuyu 子音[j]を表す。 y
U+110DD 𑃝 SORA SOMPENG LETTER RAH Rṅgi 子音[r]を表す。

/rd/の並び(𑃝𑃔)で[ɽ]を表す[1]

r
U+110DE 𑃞 SORA SOMPENG LETTER HAH Haro 子音[h]或いは[ʔ][1]を表す。 h
U+110DF 𑃟 SORA SOMPENG LETTER KAH Ketuṅ 子音[k]を表す。 k
U+110E0 𑃠 SORA SOMPENG LETTER JAH Janṅlo 子音[d͡ʒ]を表す。 j
U+110E1 𑃡 SORA SOMPENG LETTER NYAH Ñarana 子音[ɲ]を表す。 ñ
母音字
U+110E2 𑃢 SORA SOMPENG LETTER AH Aṅge 母音[a]を表す。 a
U+110E3 𑃣 SORA SOMPENG LETTER EEH Elda 母音[e]を表す。 e
U+110E4 𑃤 SORA SOMPENG LETTER IH Ida 母音[i]或いは[ɨ][1]を表す。 i
U+110E5 𑃥 SORA SOMPENG LETTER UH Uyuṅ 母音[u]を表す。 u
U+110E6 𑃦 SORA SOMPENG LETTER OH Onal 母音[o]或いは[ɔ][1]を表す。 o
U+110E7 𑃧 SORA SOMPENG LETTER EH Ɛmaṅda 母音[ɛ]を表す。 ɛ
その他の字母
U+110E8 𑃨 SORA SOMPENG LETTER MAE Almraɛ オリヤー語などの外来語の音写に用いられる[1] x
数字
U+110F0 𑃰 SORA SOMPENG DIGIT ZERO 数字の0 0
U+110F1 𑃱 SORA SOMPENG DIGIT ONE 数字の1 1
U+110F2 𑃲 SORA SOMPENG DIGIT TWO 数字の2 2
U+110F3 𑃳 SORA SOMPENG DIGIT THREE 数字の3 3
U+110F4 𑃴 SORA SOMPENG DIGIT FOUR 数字の4 4
U+110F5 𑃵 SORA SOMPENG DIGIT FIVE 数字の5 5
U+110F6 𑃶 SORA SOMPENG DIGIT SIX 数字の6 6
U+110F7 𑃷 SORA SOMPENG DIGIT SEVEN 数字の7 7
U+110F8 𑃸 SORA SOMPENG DIGIT EIGHT 数字の8 8
U+110F9 𑃹 SORA SOMPENG DIGIT NINE 数字の9 9

小分類

このブロックの小分類は「子音字」(Consonants)、「母音字」(Vowels)、「その他の字母」(Other letter)、「数字」(Digits)の4つとなっている[2]

子音字(Consonants

この小分類にはソラング・ソンペング文字のうち、基本的な子音字が収録されている。

母音字(Vowels

この小分類にはソラング・ソンペング文字のうち、基本的な母音字が収録されている。

その他の字母(Other letter

この小分類にはソラング・ソンペング文字のうち、/maɛ/と呼ばれる、外来語などの発音を表すための文字1文字のみ[1]が収録されている。

数字(Digits

この小分類にはソラング・ソンペング文字で用いられる固有の数字が収録されている。

文字コード

ソラングソンペング文字(Sora Sompeng)[1]
Official Unicode Consortium code chart (PDF)
  0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 A B C D E F
U+110Dx 𑃐 𑃑 𑃒 𑃓 𑃔 𑃕 𑃖 𑃗 𑃘 𑃙 𑃚 𑃛 𑃜 𑃝 𑃞 𑃟
U+110Ex 𑃠 𑃡 𑃢 𑃣 𑃤 𑃥 𑃦 𑃧 𑃨
U+110Fx 𑃰 𑃱 𑃲 𑃳 𑃴 𑃵 𑃶 𑃷 𑃸 𑃹
注釈
1.^バージョン16.0時点


履歴

以下の表に挙げられているUnicode関連のドキュメントには、このブロックの特定の文字を定義する目的とプロセスが記録されている。

バージョン コードポイント[a] 文字数 L2 ID ドキュメント
6.1 U+110D0..110E8,110F0..110F9 35 L2/09-189 Michael Everson (20 May 2009), Proposal for encoding the Sora Sompeng script (revised; WG2 N3647R) (英語)
L2/10-174 Piers Vitebsky (7 May 2010), Sora Sompeng text materials (英語)
  1. ^ 提案されたコードポイントと文字の名前は、最終決定と異なる場合がある。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i Michael Everson (2009年5月20日). “Proposal for encoding the Sora Sompeng script (revised; WG2 N3647R)” (英語). Unicode. 2025年6月3日閲覧。
  2. ^ "The Unicode Standard, Version 15.1 - U110D0.pdf" (PDF). The Unicode Standard (英語). 2025年6月3日閲覧

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ソラングソンペング文字 (Unicodeのブロック)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ソラングソンペング文字 (Unicodeのブロック)」の関連用語

ソラングソンペング文字 (Unicodeのブロック)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ソラングソンペング文字 (Unicodeのブロック)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのソラングソンペング文字 (Unicodeのブロック) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS