ソニーモバイルコミュニケーションズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > ソニーモバイルコミュニケーションズの意味・解説 

ソニーモバイルコミュニケーションズ

別名:ソニーモバイル
【英】Sony Mobile Communications, SMC

ソニーモバイルコミュニケーションズとは、英国ロンドン本社を置く、ソニー傘下携帯電話端末メーカーである。

ソニーモバイルコミュニケーションズは、ソニーエリクソンとの合弁会社として2001年設立されソニー・エリクソンソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ)を前身としている。2012年2月ソニー株式100%取得して完全子会社となり、名称も現在のソニーモバイルコミュニケーションズに改められた。

2012年3月発表された「XperiaブランドスマートフォンXperia sola」などは、ソニーモバイルコミュニケーションズとして発表されている。


参照リンク
ソニーモバイルコミュニケーションズについて - (ソニーモバイルコミュニケーションズ)
モバイル端末のほかの用語一覧
ソニーモバイル:  Xperia Z2 SO-03F  Xperia Z5  フローティングタッチ  ソニーモバイルコミュニケーションズ  XPERIA  Xperia sola  Xperia GX SO-04D


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からソニーモバイルコミュニケーションズを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からソニーモバイルコミュニケーションズを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からソニーモバイルコミュニケーションズ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ソニーモバイルコミュニケーションズ」の関連用語

ソニーモバイルコミュニケーションズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ソニーモバイルコミュニケーションズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【ソニーモバイルコミュニケーションズ】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS