ソニーの3Dチャットの歴史
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 07:44 UTC 版)
「PlayStation Home」の記事における「ソニーの3Dチャットの歴史」の解説
1996年:VRMLマルチユーザースイートのCommunity Placeが発売される。 1997年2月6日:Community Placeを利用したさぱりが開始される。 1998年5月12日:Community Placeを利用したPAWが開始される。 2000年12月18日:こみゅー3DがSo-netにより開始される。 2001年3月2日:ソニーマーケティングが、3次元空間で動画をストリーミング再生させられるSpaceStreamを発表。
※この「ソニーの3Dチャットの歴史」の解説は、「PlayStation Home」の解説の一部です。
「ソニーの3Dチャットの歴史」を含む「PlayStation Home」の記事については、「PlayStation Home」の概要を参照ください。
- ソニーの3Dチャットの歴史のページへのリンク