ソシュールにちなむもの
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/10 05:12 UTC 版)
「オラス=ベネディクト・ド・ソシュール」の記事における「ソシュールにちなむもの」の解説
アルプスなどに見られるキク科の高山植物の属に与えられた属名サウッスレア (Saussurea、和名:トウヒレン属) は、オラス・ド・ソシュールの名にちなんだものである。 また、斜長石が熱水変質作用を受けてできる緑色の鉱物の凝集体ソーシュライト(英語: saussurite)にも彼の名が受け継がれている。月面の地球側南半球にはオロンティウス・クレーター(英語: Orontius)に隣接して直径50キロメートルあまりのソシュール・クレーター(英語: Saussure)がある。 1979年から1995年まで発行された20スイス・フランのスイス国立銀行券(第6次紙幣)にはオラス・ド・ソシュールと山脈や登山者の図柄が用いられていた。
※この「ソシュールにちなむもの」の解説は、「オラス=ベネディクト・ド・ソシュール」の解説の一部です。
「ソシュールにちなむもの」を含む「オラス=ベネディクト・ド・ソシュール」の記事については、「オラス=ベネディクト・ド・ソシュール」の概要を参照ください。
- ソシュールにちなむもののページへのリンク