ソウギシとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ソウギシの意味・解説 

そうぎし【僧×祇支】

読み方:そうぎし

《(梵)saṃkakṣikāの音写袈裟(けさ)の下につける衣。左肩に掛けて胸・わきを覆う。インド比丘尼(びくに)にのみ着用許された。


そうぎ‐し〔サウギ‐〕【喪儀司】

読み方:そうぎし

律令制で、治部省属し凶事儀式、喪葬の具をつかさどった役所大同3年808鼓吹司(くすいし)に合併

喪儀司の画像

そう‐ぎし【総義歯】

読み方:そうぎし

総入れ歯


喪儀司

読み方:ソウギシ(sougishi), モテアリキモノノツカサ(motearikimononotsukasa)

令制治部省被管官司



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ソウギシ」の関連用語

ソウギシのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ソウギシのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS