セーフティーシャッター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 16:13 UTC 版)
「ストライクガンダム」の記事における「セーフティーシャッター」の解説
本機は運動性をより向上させるため、PS装甲に対する依存度を高めて装甲部材の軽量化を図っている。これにより、運動性能は初期GAT-X5機の中で最も向上することとなった。その一方で、PSディアクティブ状態での抗堪性は著しく低下している。この問題を解決するため、本機の胴体には緊急時にコクピットを防御するセーフティーシャッター(『ASTRAY』では「エマージェンシーシャッター」と呼称)が装備された。パワーダウン時や、外装であるPS装甲が破損した場合には、この装置がパイロットを守る役目を果たしている。
※この「セーフティーシャッター」の解説は、「ストライクガンダム」の解説の一部です。
「セーフティーシャッター」を含む「ストライクガンダム」の記事については、「ストライクガンダム」の概要を参照ください。
- セーフティーシャッターのページへのリンク