セッケイカワゲラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > セッケイカワゲラの意味・解説 

せっけい‐かわげら〔‐かはげら〕【雪渓襀翅】

読み方:せっけいかわげら

クロカワゲラ科の昆虫体長約1センチ細長く黒色細長い3本の尾があり、翅(はね)はない。夏、本州中部山岳地帯残雪上に現れ平地でも早春雪上みられることがある雪渓虫


雪渓襀翅

読み方:セッケイカワゲラ(sekkeikawagera)

クロカワゲラ科の昆虫


雪渓襀翅

読み方:セッケイカワゲラ(sekkeikawagera)

クロカワゲラ科の昆虫

学名 Eocapnia nivalis


セッケイカワゲラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/27 01:03 UTC 版)

セッケイカワゲラ
セッケイカワゲラ(2007年2月・長野県山ノ内町)
分類
: 動物界 Animalia
: 節足動物門 Arthropoda
: 昆虫綱 Insecta
: 襀翅目 Plecoptera
: クロカワゲラ科Capniidae
: セッケイカワゲラ属 Eocapnia
: セッケイカワゲラ E. nivalis
学名
Eocapnia nivalis
Ueno, 1929
和名
セッケイカワゲラ

セッケイカワゲラ(雪渓川螻蛄)は、襀翅目クロカワゲラ科の一種(Eocapnia nivalis Ueno)のことを、またはセッケイカワゲラ属Eocapnia属)すべてを指す。

形態

体長は約10mmで、翅はなく、地域によってはその痕跡がある場合もある。尾(腹部)は十節からなり、胸部は三節に分かれているように見える。腹部は円筒形で、メスの方が太い。

生態

本種は、大半の昆虫が冬眠状態になるか死滅する氷点下でも活動できる、例外的な恒温性を持つ。-10~+10度位の温度範囲で活動する[1]

春に卵を産み、孵化した幼虫は、夏場でも水温10度位の川底の砂の中に潜って、秋まで夏眠するる[1]。秋になると、落ち葉の堆積物を食べて成長し、川が雪に埋まってしまう12月半ばくらいに親となって上陸する。

本州平野部では2、3月に雪上で見られ、高山では夏季の雪渓上に見られる。氷雪プランクトンと呼ばれる、雪の中の藻類原生動物などを捕食する。

自分が生まれた川の上流方向に向かう。これは卵から親になるまでに水流で下流に流された分を取り返すための行動である[1]

人間との関わり

俳句では、雪虫として春の季語として、高山のものは雪渓虫として夏の季語として用いられる。

  1. ^ a b c COMZINE by nttコムウェア”. www.nttcom.co.jp. 2025年4月27日閲覧。

「セッケイカワゲラ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セッケイカワゲラ」の関連用語

セッケイカワゲラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セッケイカワゲラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセッケイカワゲラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS