スー・ハリソンとは? わかりやすく解説

スー・ハリソン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/25 13:42 UTC 版)

スー・ハリソン(Sue Harrison, 1950年 -)は、『アリューシャン黙示録』で知られるアメリカの女性作家。 ミシガン州ランシングで生まれ、五人きょうだいの長女としてアッパー半島ピックフォード郡区で育ち、現在も高校の校長を務める夫と暮らしている。 娘、息子、養女、二人の孫がいる。


レイク・シューピリア州立大学卒業後、アリュート語など六つの先住アメリカ人の言語、考古学、人類学、地理学を学び、アリューシャン黙示録三部作を書き上げた。

著作

アリューシャン黙示録三部作 (The Ivory Carver Trilogy)

紀元前七千年、氷期アリューシャン列島を舞台に、大自然と運命に翻弄されながらも、力強く生きる人々の姿を描く。

  • 母なる大地 父なる空 (Mother Earth Father Sky, 1995) 第1部:河島弘美
  • 姉なる月 (My Sister the Moon, 1995) 第2部:行方昭夫
  • 兄なる風 (Brother Wind, 1995) 第3部:行方昭夫 河島弘美訳 - 各・晶文社(上下)

The Storyteller Trilogy

  • ソング・オブ・ザ・リバー (Song of the River, 1998) 、河島弘美訳、晶文社(上下)
  • Cry of the Wind (2000)
  • Call Down the Stars (2002)
  • Excerpt from Call Down the Stars

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スー・ハリソン」の関連用語

スー・ハリソンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スー・ハリソンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスー・ハリソン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS