スルファメラジン
分子式: | C11H12N4O2S |
その他の名称: | スメジン、メスルファ、ピラルシド、デベナールM、ピリマールM、ベタ-メラジン、ペルコックシド、スルファメラジン、メチルピリマール、スルファメチルジアジン、Mesulfa、RP-2632、Pyralcid、Sumedine、Debenal M、Pyrimal M、Percoccide、Methylpyrimal、Sulfamerazine、Veta-Merazine、Sulfamethyldiazine、4-Amino-N-(4-methyl-2-pyrimidinyl)benzenesulfonamide、N-(4-Methyl-2-pyrimidinyl)-4-aminobenzenesulfonamide、N-(4-Methylpyrimidine-2-yl)-4-aminobenzenesulfonamide |
体系名: | N-(4-メチル-2-ピリミジニル)-4-アミノベンゼンスルホンアミド、4-アミノ-N-(4-メチル-2-ピリミジニル)ベンゼンスルホンアミド、N-(4-メチルピリミジン-2-イル)-4-アミノベンゼンスルホンアミド |
スルファメラジン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/11 17:06 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動 ![]() |
|
IUPAC命名法による物質名 | |
---|---|
4-アミノ-N-(4-メチルピリミジン-2-イル)
ベンゼンスルホンアミド |
|
臨床データ | |
Drugs.com | 国別販売名(英語) International Drug Names |
識別 | |
CAS番号 |
127-79-7 ![]() |
ATCコード | D06BA06 (WHO) J01ED07 (WHO) QJ01EQ17 (WHO) |
PubChem | CID: 5325 |
DrugBank | DB01581 ![]() |
ChemSpider | 5134 ![]() |
UNII | UR1SAB295F ![]() |
KEGG | D02435 ![]() |
ChEBI | CHEBI:102130 ![]() |
ChEMBL | CHEMBL438 ![]() |
化学的データ | |
化学式 | C11H12N4O2S |
分子量 | 264.305 g/mol |
|
|
|
スルファメラジン (Sulfamerazine) はサルファ剤の一種で、合成抗菌剤である。日本ではナトリウム塩が観賞魚の細菌感染症治療薬 (グリーンFゴールド顆粒 (製造販売:三栄製薬、発売:日本動物薬品) など) として市販されている。
合成
関連項目
参考文献
- ^ Roblin, R. O.; Williams, J. H.; Winnek, P. S.; English, J. P. (1940年). “Chemotherapy. II. Some Sulfanilamido Heterocycles1”. Journal of the American Chemical Society 62 (8): 2002. doi:10.1021/ja01865a027.
- ^ Sprague, J. M.; Kissinger, L. W.; Lincoln, R. M. (1941年). “Sulfonamido Derivatives of Pyrimidines”. Journal of the American Chemical Society 63 (11): 3028. doi:10.1021/ja01856a046.
外部リンク
ウィキメディア・コモンズには、スルファメラジンに関するカテゴリがあります。
- Sulfamerazine (DrugBank)
- Sulfamerazine (NIST)
- スルファメラジンのページへのリンク