スリーパー・スープレックス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 20:09 UTC 版)
「小橋建太」の記事における「スリーパー・スープレックス」の解説
スリーパーで絞った後、右手を補助していた左手を相手の左脇に差し込み、投げやすく持ち替えてから後方に投げ捨てる。ハーフネルソン同様急角度で落ちる投げ技であり、首が完全に固定されている為ハーフネルソンよりも危険度が高い。
※この「スリーパー・スープレックス」の解説は、「小橋建太」の解説の一部です。
「スリーパー・スープレックス」を含む「小橋建太」の記事については、「小橋建太」の概要を参照ください。
スリーパースープレックス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 18:00 UTC 版)
「柴田勝頼」の記事における「スリーパースープレックス」の解説
スリーパーホールドで極めた体勢から相手の片脇に片腕を差し込み片羽絞の要領で抱え直し、後ろへ反り投げながら相手を後頭部からマットに突き刺していく。投げきった後、自らもその勢いで後方へ回転して再度スリーパーホールドで極めていくパターンもある。
※この「スリーパースープレックス」の解説は、「柴田勝頼」の解説の一部です。
「スリーパースープレックス」を含む「柴田勝頼」の記事については、「柴田勝頼」の概要を参照ください。
- スリーパー・スープレックスのページへのリンク