スポーツにおいてのリストバンド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/07 18:43 UTC 版)
「リストバンド」の記事における「スポーツにおいてのリストバンド」の解説
スポーツにおけるリストバンドは、テニスプレイヤーが、試合中に汗が手に流れ、手がすべることを防ぐために作られたものである。また、とっさに額の汗を拭う際にも使われることが多い。そのため、スポーツ用のリストバンドは、普通は綿製である。また、野球ではテニスほどリストバンドが必要とされることはないが、選手の自己アピールとして、様々な色のリストバンドを装着している(日本プロ野球では、掛布雅之が初めて着けたとされる)。 なお、トレーニング用にウエイトを装着できるようにしたリストバンドもあり、リストウエイトと呼ばれる。
※この「スポーツにおいてのリストバンド」の解説は、「リストバンド」の解説の一部です。
「スポーツにおいてのリストバンド」を含む「リストバンド」の記事については、「リストバンド」の概要を参照ください。
- スポーツにおいてのリストバンドのページへのリンク