スプリング・デテント式脱進機
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 14:35 UTC 版)
「クロノメーター」の記事における「スプリング・デテント式脱進機」の解説
トーマス・アーンショウ、ジョン・アーノルドらは18世紀後半にスプリング・デテント式脱進機を発明し、これまでと比較すれば非常に単純な構造で精度が出るようになったが、どちらが先に発明したのかが当時問題となり今もって判明していない。1790年にトーマス・アーンショウが完成させた「No.928/3815」は事実上の標準製品となり、以降ほぼ全ての製品がこれを手本とした。
※この「スプリング・デテント式脱進機」の解説は、「クロノメーター」の解説の一部です。
「スプリング・デテント式脱進機」を含む「クロノメーター」の記事については、「クロノメーター」の概要を参照ください。
- スプリングデテント式脱進機のページへのリンク