スピンオフ「ポリーとまなぼう こうつうあんぜん」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/14 14:01 UTC 版)
「ロボカーポリー」の記事における「スピンオフ「ポリーとまなぼう こうつうあんぜん」」の解説
本作をベースに制作された交通安全教育アニメ「ポリーとまなぼう こうつうあんぜん(朝: 폴리와 함께하는 교통안전 이야기/英語:Traffic safety with Poli)」がある a。これは本作に登場する子供達が交通安全上危険なこと(道路に飛び出す、窓から顔や手を出す、シートベルトを締めないなど)を行ったがために危機に遭遇したところをポリー達が助け、なぜそうなったかを教えてくれるというものである。朝鮮語版のエンドロールによると、これはロイビジュアル、ヒュンダイ、EBS共同のCSRプロジェクトとして行われている模様。 また、後に ロイを主役とした「ロイといっしょにひのようじん(朝: 로이와 함께하는 소방안전 이야기/英語:Fire safety with Roy)」 アンバーを主役とした「アンバーとまなぼう!あんぜんなせいかつ(朝: 엠버와 함께하는 생활안전 이야기/英語:Daily life Safety with AMBER)」 という火災予防や日常での危険防止を主題にしたシリーズも展開されている。 日本では、Dlife及びYouTubeにて吹き替え版が配信されている。また、韓国向けにはヒュンダイ公式サイトにて特設コーナーが設置されているほか、同社の交通安全キャンペーンキャラクターとしても活用されている。
※この「スピンオフ「ポリーとまなぼう こうつうあんぜん」」の解説は、「ロボカーポリー」の解説の一部です。
「スピンオフ「ポリーとまなぼう こうつうあんぜん」」を含む「ロボカーポリー」の記事については、「ロボカーポリー」の概要を参照ください。
- スピンオフ「ポリーとまなぼう こうつうあんぜん」のページへのリンク