スピロペンタジエンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スピロペンタジエンの意味・解説 

スピロペンタジエン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/29 05:05 UTC 版)

スピロペンタジエン
識別情報
CAS登録番号 1727-65-7 
特性
化学式 C5H4
モル質量 64.09 g mol−1
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

スピロペンタジエン: Spiropentadiene)またはボウチエジエン(: bowtiediene)は化学式 C5H4炭化水素である。スピロ結合したシクロアルケンのなかで最も単純な構造を持つ。環歪みが大きく極めて不安定で、-100℃でも反応性に富むので、自然界には存在しない。1991年に初めて実験室的に合成された[1][2]

合成経路

スピロペンタジエンの合成には、まずビストリメチルケイ素プロピノン[1]にp-トルエンスルホニルヒドラジドを反応させてトシルヒドラゾン英語版[2]とし、シアノ水素化ホウ素ナトリウムで処理してアレン[3]とする。メチルリチウムジクロロメタンから生成するジクロロカルベン2分子を[3]に反応させてスピロ化合物[5]を得た後、液体窒素中でTBAF脱離反応させ、スピロペンタジエンを得る。

誘導体

誘導体であるジクロロスピロペンタジエンの合成が報告されている[3]。全ケイ素置換化合物(Si5骨格に(tBuMe2Si)3Si-側鎖がついた化合物)も知られている[4]。ケイ素化合物は炭素のスピロペンタジエンと対照的に安定であり、融点は216 - 218℃である。X線結晶構造解析で得られた2環の角度は78°である。

出典

  1. ^ Billups, W. E.; Haley, M. M. (1991). “Spiropentadiene”. Journal of the American Chemical Society 113 (13): 5084. doi:10.1021/ja00013a067. 
  2. ^ Elusive bowtie pinned down - synthesis of spiropentadiene, a carbonaceous compound nicknamed bowtiediene because it is shaped like a bowtie, Science News, July 13, 1991.
  3. ^ Saini, R.; Litosh, V.; Daniels, A.; Billups, W. (1999). “Synthesis and characterization of 1,4-dichlorospiropentadiene”. Tetrahedron Letters 40 (34): 6157. doi:10.1016/S0040-4039(99)01293-9. 
  4. ^ Iwamoto, T.; Tamura, M.; Kabuto, C.; Kira, M. (2000). “A Stable Bicyclic Compound with Two Si&cjs0811;Si Double Bonds”. Science 290 (5491): 504–506. Bibcode 2000Sci...290..504I. doi:10.1126/science.290.5491.504. PMID 11039928. 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スピロペンタジエン」の関連用語

スピロペンタジエンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スピロペンタジエンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスピロペンタジエン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS