スパトラディット・ディッサクンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スパトラディット・ディッサクンの意味・解説 

スパトラディット・ディッサクン

(スパトラディット・ディサクン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/15 19:01 UTC 版)

スパトラディット・ディッサクン
สุภัทรดิศ ดิศกุล

出生 (1923-11-23) 1923年11月23日
シャム
死去 (2003-11-06) 2003年11月6日(79歳没)
タイ
配偶者 オラピン ・インタラトゥット
子女 MRスパーニー・ディッサクン
MRダムロンデット・ディッサクン
MRオンアノン・ディッサクン
MRアピラディー ・ディッサクン
父親 ダムロンラーチャーヌパープ
母親 ジェム・ゾンティラット
テンプレートを表示
称号:モムチャオ
敬称 殿下
His Serene Highness the Prince
หม่อมเจ้า

モムチャオ=スパトラディット・ディッサクンディスクンとも、タイ語: หม่อมเจ้าสุภัทรดิศ ดิศกุล1923年11月23日[1] - 2003年11月6日)は、タイ考古学者美術史学者である。国賓がタイに訪れた際には、ワット・プラケーオおよび王宮のガイドをつとめる[2]など歴史にも造詣が深かった。

略歴

ダムロン親王のチューム婦人(プラヤー・ウタイモントリーの娘[3])との間にダムロンの32番目の息子として生まれる。

ワチラーウットウィッタヤーライ学校、トリアムウドムスックサー学校で中等教育を受けた後[要出典]、1943年チュラーロンコーン大学卒業[4]。在学中は言語学を専攻した[要出典]。1947年、文部省芸術局古文書課長[4]、ダムロン図書館課長[4]。1948年、イギリスへ渡り考古学を学び、1951年、フランス・パリのルーブル美術館付属のエコール・ドゥ・ルーブルで考古学歴史学を学び[要出典]、キュレータ資格を取得[4]。その後、ロンドン大学で考古学博士の号を取得した[要出典]

1958年、オーラピン・インタラトゥーンと結婚、その後4子をもうけた[要出典]

1964年からシラパコーン大学考古学部教授兼学部長[4]。1976年から1981年まで、同大学大学院研究科長[4]。1982年から1986年まで同大学学長[4]。シラパコーン大学内に「モムチャオ=スパトラディット・ディッサクン教授図書館」が設置された[要出典]

2003年に心不全で死去[要出典]

受賞歴

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ スパトラディット・ディッサクン” (日本語). 福岡アジア文化賞. 2022年4月23日閲覧。
  2. ^ MCスパトラディット・ディスクン 『エメラルド仏寺院の歴史』 ブィー文子・村本理子訳、バンコクAmarin Printing Group、1987年、マハ チャクリ シリートーン王女殿下による「御挨拶」参照。
  3. ^ Finestone, Jeffrey: The Children and Grandchildren of King Mongkut (Rama IV) of Siam, Thailand: Goodwill Press (Thailand) Co., Ltd., 2000, pp.254, 263 ISBN 9748714888
  4. ^ a b c d e f g h i j スパトラディット・ディッサクン プロフィール”. 福岡アジア文化賞委員会. 2022年4月閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スパトラディット・ディッサクン」の関連用語

スパトラディット・ディッサクンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スパトラディット・ディッサクンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスパトラディット・ディッサクン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS