ストロンチウム89とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 化学 > 化合物 > ストロンチウム > ストロンチウム89の意味・解説 

ストロンチウム89

【仮名】すとろんちうむ89
原文strontium-89

ストロンチウムという金属元素のうち放射性有するもので、成長中の骨の一部取り込まれる性質がある。一部のがんによって生じ骨の痛み対す治療の分野研究されている。

ストロンチウム89

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/09 00:07 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ストロンチウム89
概要
名称、記号 ストロンチウム89,89Sr
中性子 51
陽子 38
核種情報
天然存在比 syn英語版
半減期 50.57 日
崩壊生成物 89Y

ストロンチウム89Sr-8989Sr)は核分裂反応で生成するストロンチウム放射性同位体である。半減期は50.57日であり、原子力発電所事故で言及される90Srの28.79年に比べて約1208と短い。β崩壊してイットリウム8989Y、安定同位体)となる。

89Srはウラン235またはプルトニウム239を熱中性子で核分裂させた際の生成物として、それぞれ4.73%または1.72%生じる[1]。またルビジウム8989Rb、半減期:15.2ヶ月)のβ-崩壊でも生じる。

脚注

  1. ^ 日本アイソトープ協会編 『アイソトープ手帳11版』 丸善、2011年、126-127頁。ISBN 978-4-89073-211-1 

関連項目




ストロンチウム89と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ストロンチウム89」の関連用語

ストロンチウム89のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ストロンチウム89のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
がん情報サイトがん情報サイト
Copyright ©2004-2025 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのストロンチウム89 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS