ステロイドカバー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/29 13:55 UTC 版)
「ステロイド系抗炎症薬」の記事における「ステロイドカバー」の解説
手術時に行うことがある。ステロイドカバーは手術成績にも影響がないとされている。小手術ならば術前にハイドロコルチゾン100mgの静注する。大手術ならばハイドロコルチゾン100mgを4から6時間毎に静注し経口摂取可能となるまで静注を続ける。数日で減量し、元の服薬量に戻すのが一般的である。高血圧が認められる場合はNa貯留作用の少ないデキサメサゾン静注とし、繰り返す場合は8時間毎にする。これらは手術の侵襲に合わせて増減される。
※この「ステロイドカバー」の解説は、「ステロイド系抗炎症薬」の解説の一部です。
「ステロイドカバー」を含む「ステロイド系抗炎症薬」の記事については、「ステロイド系抗炎症薬」の概要を参照ください。
- ステロイドカバーのページへのリンク