スタンダード・アンド・プアーズ
債券は、株式などと比較すると安全であると言われますが、それでも発行元の業績によっては、元本や利息の支払いが滞る債務不履行になってしまう場合があります。そこで、債券の元利金が支払えるどうか、その確実性の度合いを検討してランク付けが行われています。このランク付けをするのが格付け機関で、スタンダード・アンド・プアーズはアメリカのムーディーズと並ぶ世界的な2大格付け機関の1つです。日本でも、大蔵省の指定格付け機関7社の中に入っています。米国流の手法を駆使した同社の格付けは、日本企業の債券の格付け審査における判定基準ろなっており、時に批判を浴びることもありますが、ムーディーズとともにその影響力は圧倒的で、債券の格付けが株価にすぐさま反映することもしばしばです。
Weblioに収録されているすべての辞書からスタンダード・アンド・プアーズを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- スタンダード・アンド・プアーズのページへのリンク