スズメノコビエ Paspalum scrobiculatum L.
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/21 20:27 UTC 版)
「スズメノヒエ属」の記事における「スズメノコビエ Paspalum scrobiculatum L.」の解説
スズメノヒエに非常に似ているがやや小型で、葉や葉鞘に毛がなく、つやがある。関東以南のやや湿った草原に生え、旧世界の熱帯に広く分布する。インドでは食用に栽培されることもある。
※この「スズメノコビエ Paspalum scrobiculatum L.」の解説は、「スズメノヒエ属」の解説の一部です。
「スズメノコビエ Paspalum scrobiculatum L.」を含む「スズメノヒエ属」の記事については、「スズメノヒエ属」の概要を参照ください。
- スズメノコビエ Paspalum scrobiculatum L.のページへのリンク