ススメ!栃木部とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ススメ!栃木部の意味・解説 

ススメ!栃木部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/04 14:05 UTC 版)

ススメ!栃木部』(ススメ!とちぎぶ)は一葵さやかによる漫画作品。KADOKAWAエンターブレインBC)配信のウェブコミック配信サイトコミッククリア』(旧『ファミ通コミッククリア』)において2015年12月18日から2018年6月22日更新分まで連載された。単行本は全4巻。

あらすじ

宮本真都栃木県日光市マンモス校、私立日光勝道学園高等部に転校してきた。転校初日から廃部の危機にある栃木魅力向上部、通称「栃木部」に部員候補として拉致されてしまう。かたくなに入部を拒否する真都だが、栃木部の中禅寺晃堤咲喜の様々な策略に巻き込まれるのであった。

登場人物

宮本 真都(みやもと まさと)
両親の都合で京都・沖縄・北海道・東京と引っ越しを繰り返し、4回目の転校で栃木に来た。出身は東京都。珍事件が原因で栃木部に入部することになる。ツッコミ役。
中禅寺 晃(ちゅうぜんじ あきら)
栃木県民。日光ゆば屋の娘。栃木部を作り、部長となる。頭にゆばの形の髪飾りをしている。口癖は「解せぬ」。カナヅチ。
堤 咲喜(つつみ さき)
宇都宮餃子の名店「堤のギョーザ」の自称看板娘。お調子者のメガネっ娘。頭に餃子の形の髪飾りをしている。怪しいメカを発明するが欠陥気味。本人曰く胸に自信がある。Fカップ[1]まろに☆えーる堤愛実の従姉[2]。栃木県民だがしもつかれは苦手。栃木部参謀(副部長)。晃の暴走を止める役になることもある。
桐生 まお(きりゅう まお)
群馬県民。大食いで巨乳。料理部員。天真爛漫な性格。
龍ヶ崎 夏海(りゅうがさき なつみ)
生徒会副会長。茨城県民。栃木を見下している。宮本真都に一目惚れしてしまうが、いわゆるツンデレ。隠れヲタク。スレンダー。
佐野 香織(さの かおり)
アイドルグループ「神楽坂46」のメンバー。高飛車な性格。自分が栃木県民であることを恥じており、あるトラウマにより実家が佐野ラーメン店であることを周囲に隠している。
奥山 鬼怒華(おくやま きぬか)
栃木部顧問。新しく異動してきた音楽教師。年齢は不詳。元ロックバンドボーカル。ドライブが趣味だが、免許は取りたてで運転が荒い。日本酒好き。隠れミヤリーファン(ミヤラー)である。
西川 昇司(にしかわ しょうじ)
売れないプロ演歌歌手。中年男性。

書誌情報

脚注

  1. ^ 第6話より。
  2. ^ 第1巻広告部分より。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ススメ!栃木部」の関連用語

ススメ!栃木部のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ススメ!栃木部のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのススメ!栃木部 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS