スウェーデンの世界遺産
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/08 14:11 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動スウェーデンの世界遺産(スウェーデンのせかいいさん)はユネスコの世界遺産に登録されているスウェーデン国内の文化・自然遺産の一覧。
文化遺産
- ドロットニングホルムの王領地 - (1991年)
- ビルカとホーヴゴーデン - (1993年)
- エンゲルスバーリ製鉄所 - (1993年)
- ターヌムの岩絵群 - (1994年)
- スコーグスシュルコゴーデン(森の墓地) - (1994年)
- ハンザ同盟都市ヴィスビュー - (1995年)
- ルレオのガンメルスタードの教会街 - (1996年)
- カールスクルーナの軍港 - (1998年)
- エーランド島南部の農業景観 - (2000年)
- ファールンの大銅山地域 - (2001年)
- ヴァールベリの無線局 - (2004年)
- シュトルーヴェの測地弧 - (2005年)註2
- ヘルシングランドの装飾農家群 - (2012年)
自然遺産
- ヘーガ・クステンとクヴァルケン群島 - (2000年、2006年)註2
複合遺産
- ラポニア地域 - (1996年)
暫定リスト掲載物件
- 生物系統学の揺籃地(2009年12月掲載) - スウェーデンを中心とする8カ国13資産で構成。
関連項目
- 世界遺産の一覧
- スウェーデン国家遺産局
外部リンク
- 註1ベラルーシ、エストニア、フィンランド、ラトビア、エストニア、リトアニア、ノルウェー、モルドバ、ロシア、ウクライナもまたがる
- 註2 フィンランドもまたがる
|
|
- スウェーデンの世界遺産のページへのリンク