スウィフト・010.c
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/29 08:55 UTC 版)
カテゴリー | CART, IndyCar | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コンストラクター | スウィフト | ||||||||
デザイナー | デビッド・ブルンズ | ||||||||
先代 | スウィフト・009.c | ||||||||
後継 | スウィフト・011.c | ||||||||
主要諸元 | |||||||||
シャシー | 炭素繊維/エポキシモノコック | ||||||||
エンジン |
フォード・コスワース XD トヨタ RV8 2,650 cc (161.7 cu in) V型8気筒 Turbo | ||||||||
重量 | 1500 kg(ドライバー込み) | ||||||||
燃料 | メタノール | ||||||||
タイヤ |
グッドイヤー ファイアストン | ||||||||
主要成績 | |||||||||
チーム |
ニューマン・ハース・レーシング デラ・ペンナ・モータースポーツ パトリック・レーシング ロビー・ゴードン・モータースポーツ | ||||||||
ドライバー |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||||||
出走時期 | 1999年 | ||||||||
通算獲得ポイント | 0 | ||||||||
初戦 | 1999年 マルボロ・グランプリ・オブ・マイアミ | ||||||||
初勝利 | 1999年 モトローラ 300 | ||||||||
最終戦 | 1999年 マルボロ・グランプリ・オブ | ||||||||
|
スウィフト・010.c (Swift_010.c)は、スウィフト・エンジニアリングによって設計および製造されたCARTマシン。
解説
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
1999年のCARTシーズンにニューマン・ハース・レーシングとデラ・ペンナ・モータースポーツの2チームにシャシー供給された[1][2][3][4]。
参照
- ^ “1999 Swift-Ford-Cosworth 010.c” (2019年2月26日). 2023年4月11日閲覧。
- ^ “1999 Swift 010.c Indycar”. conceptcarz.com. 2023年4月11日閲覧。
- ^ “1999 Swift 010.c Indycar Single Seater Chassis 008, engine XD037”. conceptcarz.com. 2023年4月11日閲覧。
- ^ “Bonhams : 1999 Swift/Ford-Cosworth Single-Seater Racing IndycarChassis no. Swift 010.c #008”. www.bonhams.com. 2023年4月11日閲覧。
- スウィフト・010.cのページへのリンク