舒邵とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 三国志小事典 > 舒邵の意味・解説 

舒邵Shu Shao

ジョショウ
ジヨセウ

(?~?)
阜陵

字は仲膺。陳留郡の人。舒伯膺の弟、舒燮の父《孫賁伝》。

舒仲応舒仲應)と同人思われるものの、官名食い違い見られるため項を分けた

兄舒伯膺の親友殺害されたので、舒邵が報復した事件発覚する兄弟がかばい合い自分死刑になろうとしたが、二人とも赦免された。天下人々はそれを義挙だとし、美談として語った。舒邵はまた国家のために尽力したいかねがね思っていた。袁術時代、舒邵は阜陵県長になった孫賁伝》。

参照袁術 / 舒燮 / 舒伯膺 / 陳留郡 / 阜陵県 / 県長



このページでは「三国志小事典」から舒邵を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から舒邵を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から舒邵 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「舒邵」の関連用語

舒邵のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



舒邵のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
むじん書院むじん書院
Copyright (C) 2025 mujin. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS