ジョー・ウェスト (審判員)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジョー・ウェスト (審判員)の意味・解説 

ジョー・ウェスト (審判員)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/27 09:52 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ジョゼフ・ヘンリー・"ジョー"・ウェスト
Joseph Henry "Joe" West
生誕 (1952-10-31) 1952年10月31日
アメリカ合衆国ノースカロライナ州バンコム郡アシュビル
国籍 アメリカ合衆国
職業 野球審判員
活動期間 1976年 -

ジョゼフ・ヘンリー・"ジョー"・ウェストJoseph Henry "Joe" West, 1952年10月31日 - )は、アメリカ合衆国ノースカロライナ州バンコム郡アシュビル出身の野球審判員シンガーソングライターである。2009年より世界審判協会英語版(World Umpires Association)の代表(2代目)を務めている。

審判番号は22。ニックネームは「Cowboy Joe(カウボーイ・ジョー)」、「Country Joe(カントリー・ジョー)」。

経歴

イーストカロライナ大学英語版イーロン大学英語版在学時はフットボール選手だった。

1974年ジム・エバンス審判学校に入学し、野球の審判としてのキャリアをスタートさせる。

1975年にAA級カロライナリーグで審判員デビューすると、早くも1976年9月14日にはメジャーデビューを果たした。

2017年現在までにオールスター3度(1987年2005年2017年)、ワールドシリーズ6度(1992年1997年2005年2009年2012年2016年)の出場経験がある。

2004年には日本開幕戦(ニューヨーク・ヤンキースタンパベイ・デビルレイズ)とイチローのシーズン262安打達成試合(10月3日シアトル・マリナーズテキサス・レンジャーズ)で球審[1]2007年にはクレイ・バックホルツがメジャーデビュー2戦目でのノーヒットノーラン達成試合(9月1日ボストン・レッドソックスボルチモア・オリオールズ)で球審を務めている[2]

2021年5月25日のホワイトソックスカージナルス戦で通算5376試合目の審判を務め、史上最多を更新した。

人物

審判業以外ではシンガーソングライターとしても活動しており、1988年には「Blue Cowboy」、2008年には「Diamond Dreams」というタイトルのCDをリリースしている[3]

脚注

  1. ^ 「メジャー・リーグ主要審判名鑑 2007」『月刊メジャー・リーグ』 2007年5月号 ベースボール・マガジン社 84頁
  2. ^ Ulman, Howard (2007年9月2日). “Rookie Buchholz pitches no-hitter in second career start”. Yahoo! Sports. 2017年1月18日閲覧。
  3. ^ The Weirdest Album I Have Ever Bought: Joe West’s Blue Cowboy”. Long After Dark (2012年9月19日). 2017年1月18日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョー・ウェスト (審判員)」の関連用語

ジョー・ウェスト (審判員)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョー・ウェスト (審判員)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョー・ウェスト (審判員) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS