ジョージ・メイソン大学とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > バージニア州の大学 > ジョージ・メイソン大学の意味・解説 

ジョージ・メイソン大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/04 03:52 UTC 版)

ジョージ・メイソン大学
フェアファクス・キャンパス
大学設置 1972年
創立 1957年
学校種別 州立
本部所在地 米国バージニア州フェアファクス郡
学生数 38,541
キャンパス

フェアファクス郡
アーリントン郡
プリンスウィリアム郡
ラウダン郡

合計3.26km2(806エーカー)
ウェブサイト http://www.gmu.edu/
テンプレートを表示

ジョージ・メイソン大学(ジョージ・メイソンだいがく、英語: George Mason University)は、米国バージニア州フェアファクス郡に本部を置くアメリカ合衆国州立大学1957年創立、1972年大学設置。大学の略称はGMU。

この大学はアメリカ合衆国建国の父の一人であり、バージニア権利憲章を起草したジョージ・メイソンにちなんで名付けられた。略称はGMU。メインキャンパスは、ワシントンD.C.郊外のバージニア州フェアファクス郡に所在するが、同州アーリントンなどに複数のキャンパスがあり、同州最大の州立大学である。スクールカラーは深緑および黄金。スポーツチームの愛称はパトリオッツ(Patriots)。同大学の最も著名な機関はAntonin Scalia Law School(法科大学院)であり、U.S. NEWSが発表した全米ランキングで32位、パートタイムのプログラムでは4位に選ばれた(2023-24年)[1]。また、国土安全保障の分野では全米5位にランクしている[2]

歴史

もともと、バージニア大学の分校として1950年代に設置されたが、1972年に分離して独立した州立大学になった。

学部及びキャンパス

GMU は13の学部で構成されており、主に下記2つのキャンパスから成り立っている。

フェアファクス・キャンパス(地図

メインキャンパスであり、学生の大半が集まる。統計上はキャンパス全体が「ジョージ・メイソンCDP」である。ワシントンメトロのオレンジライン終点であるVienna/Fairfax-GMU駅より、バス20分程度の郊外に位置する。学生用の無料コミュニティバスが運行されている。主に以下の学部が属する。

アーリントン・キャンパス地図

School of Public Policyなどが所属するアーリントン・キャンパスのファウンダーズ・ホール(2011年開校)
同じくワシントンメトロのオレンジライン沿いVirginia Square-GMU駅から徒歩3分程度の、DC中心部から好アクセスのキャンパス。以下の学部が属する。

関係者

出身者

教員

脚注

  1. ^ Law School Rankings”. U.S.News. 2023年5月31日閲覧。
  2. ^ Homeland Security Programs”. U.S.News. 2023年5月31日閲覧。

関連項目

外部リンク

座標: 北緯38度49分51秒 西経77度18分27秒 / 北緯38.83083度 西経77.30750度 / 38.83083; -77.30750





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョージ・メイソン大学」の関連用語

ジョージ・メイソン大学のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョージ・メイソン大学のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョージ・メイソン大学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS