ジョウオウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ジョウオウの意味・解説 

じょう‐おう〔ヂヨウワウ〕【女王】

読み方:じょうおう

じょおう(女王)

「女王」に似た言葉

じょうおう〔ゼウオウ〕【紹鴎】

読み方:じょうおう

武野紹鴎(たけのじょうおう)


じょうおう〔ヂヤウオウ〕【貞応】


承応

読み方:ジョウオウ(jouou), ショウオウ(shouou)

江戸時代年号(1652~1655)。


貞応

読み方:ジョウオウ(jouou)

鎌倉時代年号(1222~1224)。


紹鴎

読み方:ジョウオウ

武野紹鴎(1502-55)室町末期茶人。境の富商村田珠光系の茶道学び侘び茶完成に近づけた。小座敷数奇屋考案。千利の師。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョウオウ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
78% |||||

ジョウオウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョウオウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
陶芸三昧陶芸三昧
Copyright 2025 TOUGEIZANMAI All rights reserved.
陶芸三昧陶芸用語辞典

©2025 GRAS Group, Inc.RSS