ジャンボリクエストAMOとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジャンボリクエストAMOの意味・解説 

ジャンボリクエストAMO

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/02 04:10 UTC 版)

AMO東北ヒットパレード

ジャンボリクエストAMO
愛称 ジャンリク
ジャンル リクエスト番組
放送期間 1969年5月6日 - 1987年9月27日
放送時間 1969年5月6日放送開始時は火曜の深夜0時スタートの60分番組。1970年10月5日より、日曜深夜0:00 - 1:30の90分番組となり、1972年2月7日から120分枠に拡大した。
放送局 東北放送
パーソナリティ #パーソナリティの節を参照
テーマ曲 ウィリー・ミッチェル“bad eye”
提供 エンドーチェーン
特記事項:
番組開始当初は「AMO東北ヒットパレード」として放送。
テンプレートを表示

ジャンボリクエストAMO』(ジャンボリクエストエーエムオー)は、1969年5月6日[1]から1987年9月27日まで東北放送で放送されたリクエスト番組である。

概要

本番組がスタートした当初のタイトルは『AMO東北ヒットパレード』(エーエムオーとうほくヒットパレード)。タイトルの「AMO」は午前(AM)0時からの放送時間に由来し、零時の0(ゼロ)をアルファベットのO(オー)に読み替えて名付けられた。「ジャンボリクエストAMO」になってからは「ジャンリク」の通称で親しまれた[2]

『AMO東北ヒットパレード』の当時は、週に約4,000通のはがきを集めるほどの人気だった[3]

テーマ曲は、安田立和の「AMO東北ヒットパレード」は、ウィリー・ミッチェルの「bad eye」、 鈴木俊光になってからはバート・バカラックの「bond street」。

COOL HEAT「ARE YOU NUTS?」[4]

パーソナリティ

AMO東北ヒットパレード

  • 安田立和、高荒葵 (1972年まで)
  • 鈴木俊光、高荒葵 (1972年 - 1974年9月)

ジャンボリクエストAMO

コーナー

  • ああ宮城県
  • あなたならどうする
  • 連続インスピレーションリクエスト
  • 童謡パロディ
  • 真ちゃんのなんでもリクエスト
  • 真ちゃんのおしゃべりタイム
  • AMOヒットランク[6][7]
  • 全国ヒット情報[7]
大友康平パーソナリティ期
  • 康平の「おちょくられた夜」[7]
  • 康平の「スクールデイズ」
  • 連続ショートストーリー[7]
  • 康平のスポーツを斬る
  • 康平のなんか変だな
  • 康平のヤング川柳
クマ・ふう子パーソナリティ期
  • はめはめ歌謡曲
(ヒット曲や流行歌の替え歌ネタや、歌詞を抜き出すなどして作り変えた歌のネタを募集)[3][8]
  • クマさん教えて
(リスナーからの質問に答える。きわどいトークにはチャイム音が被せられた)[3]
  • それから物語
(童話が「めでたしめでたし」で終わった後の創作ストーリーを募集。既成の童話にこだわらず、最初から全く創作されたストーリーが寄せられたことも多かった)[3]
  • 答えのないクイズ
頓智話を勘だけを頼りに解いて答える問答コーナー)[8]

復活版

  • 2005年10月9日から2007年3月18日まで「葵と団十郎のサンデーAMO」として放送。
  • 2017年10月1日19:00-21:00には、安田立和と高荒葵がパーソナリティで「TBC開局65周年記念 ラジオ特別番組 復活!伝説の深夜放送 AMO東北ヒットパレード」が放送された[9]

脚注

  1. ^ 河北新報 1969年5月分及び1970年10月分の東北放送ラジオ欄で確認。東北放送20周年社史でも確認可。
  2. ^ 季刊ランラジオ(自由国民社)1975年4月号 90頁 吉川団十郎インタビュー。
  3. ^ a b c d ラジオパラダイス 1987年10月号「中波47局全国行脚 東北放送の巻」p.22
  4. ^ ラジオライフ』第2巻第2号、三才ブックス、1981年3月1日、63頁。 
  5. ^ ラジオライフ』第2巻第3号、三才ブックス、1981年5月1日、77頁。 
  6. ^ ラジオライフ』第2巻第2号、三才ブックス、1981年3月1日、80頁。 
  7. ^ a b c d 季刊ランラジオ(自由国民社)1981年11月号 東北放送番組表(22頁)
  8. ^ a b ラジオパラダイス 1986年3月号「僕の田舎のかっ飛ビ番組」p.78
  9. ^ TBCラジオ|復活!伝説の深夜放送 AMO東北ヒットパレード
東北放送ラジオ 日曜 24:00〜26:00
前番組 番組名 次番組
歌の花束
(24:00〜24:15)
全国歌謡ベストテン
(24:15〜25:15)
ジャンボリクエストAMO
(1970年10月〜1987年9月)
ロックン・ミーハー
(24:05〜25:00)
ポップスネットワーク
(25:00〜26:00)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ジャンボリクエストAMOのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジャンボリクエストAMO」の関連用語

ジャンボリクエストAMOのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジャンボリクエストAMOのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジャンボリクエストAMO (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS