ジャック・ベレスフォードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジャック・ベレスフォードの意味・解説 

ジャック・ベレスフォード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/18 19:55 UTC 版)

オリンピック
男子 ボート
1920 シングルスカル
1924 シングルスカル
1928 エイト
1932 舵手なしフォア
1936 ダブルスカル

ジャック・ベレスフォードJack Beresford1899年1月1日 - 1977年12月3日)は、イギリスロンドン出身のボート(ローイング)選手。

1920年アントワープオリンピックから1936年ベルリンオリンピックまで5大会連続でメダルを獲得した。1940年の幻の東京オリンピックにも出場予定だったが、中止となり出場できなかった。

アントワープオリンピックのシングルスカルでは、女優グレース・ケリーの父であるボート選手ジョン・ケリー(ジャック・ケリー)と金メダルを争った。

ベルリンオリンピックの開会式ではイギリス選手団の旗手を務めた。

1948年ロンドンオリンピックでは組織委員会の委員を務めた。1960年大英帝国勲章を受章。

また、父のジュリアス・ベレスフォードもボート選手であり、1912年ストックホルムオリンピックエイトで銀メダルを獲得している。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジャック・ベレスフォード」の関連用語

ジャック・ベレスフォードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジャック・ベレスフォードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジャック・ベレスフォード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS