ジェーンズ・アディクション (アルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジェーンズ・アディクション (アルバム)の意味・解説 

ジェーンズ・アディクション (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/07 06:33 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ジェーンズ・アディクション
ジェーンズ・アディクションライブ・アルバム
リリース
録音 ロサンゼルス Roxy
ジャンル オルタナティヴ・ロック
時間
レーベル トリプルX・レコード
プロデュース ジェーンズ・アディクション、マーク・リネット
専門評論家によるレビュー
ジェーンズ・アディクション アルバム 年表
ジェーンズ・アディクション
(1987年)
ナッシングス・ショッキング
(1988年)
テンプレートを表示

ジェーンズ・アディクション』(Jane's Addiction)はアメリカのバンド、ジェーンズ・アディクション1987年に発表した初のアルバム。

解説

インディーズのトリプルX・レコードから発売された。収録曲のうち「禅豚」「ジェーンが言う」は、メジャー・デビュー作『ナッシングス・ショッキング』(1988年)にスタジオ録音のヴァージョンが収録された。「ロックン・ロール」はヴェルヴェット・アンダーグラウンドのカヴァーで、「悪魔を憐れむ歌」(正式な原題は「Sympathy for the Devil」だが本作のブックレットでは「Sympathy」と表記)はローリング・ストーンズのカヴァー。

音楽評論家のアレックス・ヘンダーソンは、allmusic.comにおいて「レッド・ツェッペリンから影響を受けたハードロックと、ダークでヴェルヴェット・アンダーグラウンド風の非現実的かつ意識の流れているアート・ロックの融合は、堂々たる『リテュアル・デ・ロ・ハビテュアル』と比べると、まだ焦点が合っておらず自信に満ちていない」としながらも「相当な潜在能力を見せている」と評している[1]

本作は1991年にワーナー・ブラザース・レコードから再発されており、同年にはニュージーランドでアルバム・チャートの39位に達した[2]

収録曲

特記なき楽曲は作詞:ペリー・ファレル、作曲:ジェーンズ・アディクション。

  1. トリップ・アウェイ - Trip Away - 3:35
  2. ホアーズ - Whores - 4:04
  3. 禅豚 - Pigs in Zen - 4:54
  4. 1% - 1% - 3:30
  5. アイ・ウッド・フォー・ユー - I Would for You - 3:52
  6. マイ・タイム - My Time - 3:32
  7. ジェーンが言う - Jane Says - 4:20
  8. ロックン・ロール - Rock & Roll (Lou Reed) - 4:03
  9. 悪魔を憐れむ歌 - Sympathy (Mick Jagger, Keith Richards) - 5:25
  10. チップ・アウェイ - Chip Away - 2:43

サウンドトラックでの使用例

参加ミュージシャン

脚注



このページでは「ウィキペディア」からジェーンズ・アディクション (アルバム)を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からジェーンズ・アディクション (アルバム)を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からジェーンズ・アディクション (アルバム) を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジェーンズ・アディクション (アルバム)」の関連用語

ジェーンズ・アディクション (アルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジェーンズ・アディクション (アルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジェーンズ・アディクション (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS