シーサー党とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シーサー党の意味・解説 

シーサー党

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/21 02:35 UTC 版)

日本政党
シーサー党
党首
共同代表
山田英久
照屋力
成立年月日 2024年4月3日[1]
本部所在地 沖縄県那覇市首里山川町3-32-203[2]
衆議院議席数
0 / 465   (0%)
参議院議席数
0 / 248   (0%)
沖縄県議会
0 / 48   (0%)
政治的思想・立場 中道
ゆいまーる[3]
実質賃金引き上げ[1]
地域主義
共和主義立憲君主制
共生主義
公式サイト シーサー党
テンプレートを表示

シーサー党 (シーサーとう) は、沖縄県地域政党

正式名称は琉球共和党[4]

結党には元内閣総理大臣鳩山由紀夫が結成した共和党が関わっている[5]。現在の玉城デニー県政には中立の立場をとる[6]

概要

2024年沖縄県議会議員選挙党首の山田が無所属[6]、共同代表の照屋が公認候補[7]として立候補している。

関連項目

脚注

  1. ^ a b 「シーサー党」 政治団体設立 実質賃金向上掲げる”. 沖縄タイムス+プラス. 2024年6月7日閲覧。
  2. ^ 政治団体設立”. 2024年6月7日閲覧。
  3. ^ 琉球共和党”. 琉球共和党 (2024年6月4日). 2024年10月2日閲覧。
  4. ^ 琉球共和党”. 琉球共和党 (2024年6月4日). 2024年6月7日閲覧。
  5. ^ 琉球新報朝刊 (2024年5月10日). “シーサー党について、共和党「まだ協力関係ない」”. 琉球新報デジタル. 2024年6月7日閲覧。
  6. ^ a b 琉球新報朝刊 (2024年6月4日). “新人山田氏が立候補を表明 6月の沖縄県議選 那覇・南部離島区”. 琉球新報デジタル. 2024年6月7日閲覧。
  7. ^ 法務コンサルタントの照屋力氏、沖縄県議選に立候補表明 浦添市区”. 沖縄タイムス+プラス. 2024年6月7日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  シーサー党のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シーサー党」の関連用語

シーサー党のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シーサー党のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシーサー党 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS