シルバーシャーク (競走馬)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/26 08:06 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| シルバーシャーク | |
|---|---|
| 欧字表記 | Silve Shark |
| 品種 | サラブレッド |
| 性別 | 牡 |
| 毛色 | 芦毛 |
| 生誕 | 1963年 |
| 死没 | 1988年 |
| 父 | Buisson Ardent |
| 母 | Palsaka |
| 母の父 | Palestine |
| 生国 | |
| 生産 | アーガー・ハーン4世 |
| 馬主 | アーガー・ハーン4世 |
| 調教師 | フランソワ・マテ(フランス) |
| 競走成績 | |
| 生涯成績 | 15戦10勝 |
| 獲得賞金 | 1,066,090フラン 5,000ドル |
シルバーシャーク (Silve Shark) とは、アイルランド産の競走馬、種牡馬である。
フランスで競走生活を送り、短距離を中心に活躍。ムーラン・ド・ロンシャン賞、イスパーン賞、アベイ・ド・ロンシャン賞などの大レースを優勝した。
競走馬を引退したあとはアイルランドで種牡馬となり、1973年からは日本で供用された[1]。日本では死後、オグリキャップのブルードメアサイアーとして有名となった。
主な産駒
- Sharp Edge(アイリッシュ2000ギニー)
- シーバードパーク(京王杯スプリングハンデキャップなど)
- ラブリトウショウ(シンザン記念など)
- アサカシルバー(オールカマー)
- メイワロック(サンケイスポーツ賞4歳牝馬特別)
- マークリシルバー(札幌記念)
- ホオカノ(新潟記念、引退後アメリカで種牡馬入り)
ブルードメアサイアーとしての主な産駒
- キャロルハウス(凱旋門賞などGI3勝)
- オグリキャップ(有馬記念などGI4勝、中央競馬顕彰馬)
- オグリローマン(桜花賞)
- ゴッドスピード(中山大障害など)
- ケリーバッグ(桜花賞2着、優駿牝馬3着)
- アルファキュート(サファイヤステークス、中山牝馬ステークス)
- オースミポイント(京成杯)
- サンデーウェル(セントライト記念)
- ウメノローザ(グランドチャンピオン2000、ウメノファイバーの母)
血統表
| シルバーシャークの血統(マンノウォー系 / Pharos (Fairway) 4×4×4=18.75%、Mah Mahal4×5=9.38%) | (血統表の出典) | |||
|
父
Buisson Ardent 1953 栗毛 |
父の父
Relic1945 青毛 |
War Relic | Man o'War | |
| Friars Carse | ||||
| Bridal Colors | Black Toney | |||
| Vaila | ||||
|
父の母
Rose o'Lynn1944 鹿毛 |
Pherozshah | Pharos | ||
| Mah Mahal | ||||
| Rocklyn | Easton | |||
| Rock Forrard | ||||
|
母
Palsaka 1954 芦毛 |
Palestine 1947 芦毛 |
Fair Trial | Fairway | |
| Lady Juror | ||||
| Una | Tetratema | |||
| Uganda | ||||
|
母の母
Masaka1945 鹿毛 |
Nearco | Pharos | ||
| Nogara | ||||
| Majideh | Mahoumd | |||
| Qurrat-Al-Ain F-No.5-e | ||||
脚注
外部リンク
- シルバーシャーク_(競走馬)のページへのリンク