シリンダー・弁装置
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 05:43 UTC 版)
「王立ザクセン邦有鉄道XVIII H型蒸気機関車」の記事における「シリンダー・弁装置」の解説
バイエルン流の複式4気筒ではなく、プロイセン流の単式3気筒を採用している。 このため、2つの気筒は主台枠左右外側に1本ずつ水平に設置され、3番目の気筒は主台枠内側中央に傾斜角を付けて設置されている。 3気筒すべてが第2動軸を駆動し、内側気筒の弁は、外側のホイジンガー式弁装置からレバーと中間軸を介して連動させる構造としている。
※この「シリンダー・弁装置」の解説は、「王立ザクセン邦有鉄道XVIII H型蒸気機関車」の解説の一部です。
「シリンダー・弁装置」を含む「王立ザクセン邦有鉄道XVIII H型蒸気機関車」の記事については、「王立ザクセン邦有鉄道XVIII H型蒸気機関車」の概要を参照ください。
- シリンダー・弁装置のページへのリンク