ショウブウチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ショウブウチの意味・解説 

しょうぶ‐うち〔シヤウブ‐〕【××蒲打ち】

読み方:しょうぶうち

端午の節句行われた男の子遊びショウブ編んで縄状にし、地面たたきつけて大きな音の出たものを勝ち、または切れたほうを負けとした。菖蒲叩(たた)き。《 夏》「御城下やここの辻にも—/巴」


菖蒲打ち

読み方:ショウブウチ(shoubuuchi)

江戸時代五月節句ショウブたばねたものを、地上たたきつけた遊び

季節

分類 人事



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ショウブウチ」の関連用語

ショウブウチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ショウブウチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS