シャー・ジャハーン3世とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シャー・ジャハーン3世の意味・解説 

シャー・ジャハーン3世

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/01/11 18:13 UTC 版)

シャー・ジャハーン3世
شاہجہان ثالث
ムガル帝国対立皇帝
在位 1759年12月10日 - 1760年10月10日
戴冠 1759年12月10日
別号 パードシャー
全名 ムハンマド・ムヒー・ウッミッラト
出生 1711年
不詳
死去 1772年
アラーハーバード
子女 ミールザー・サアーダト・バフト
ミールザー・イクラーム
王朝 ムガル朝ティムール朝
父親 ムヒー・ウッスナート
母親 不詳
宗教 イスラーム教スンナ派
テンプレートを表示

シャー・ジャハーン3世ヒンディー語:शाहजहां तृतीय, ウルドゥー語: شاہجہان ثالث‎, Shah Jahan III, 1711年 - 1772年)は、北インドムガル帝国の対立皇帝(在位:1759年 - 1760年)。

生涯

1759年11月29日ムガル帝国の宰相ガーズィー・ウッディーン・ハーンは皇帝アーラムギール2世デリーで殺害し、新たにアウラングゼーブの皇子カーム・バフシュの孫シャー・ジャハーン3世を擁立した[1]

その後、12月10日にシャー・ジャハーン3世が即位して間もなく、デリーから離れた所にいたアーラムギール2世の皇子シャー・アーラム2世が即位した[1]。ここに2人の皇帝が併立することになったが、正式な皇帝はシャー・アーラム2世であり、シャー・ジャハーン3世は対立皇帝にすぎないとされている。

さて、シャー・ジャハーン3世が擁立されたとき、アフガニスタンの君主アフマド・シャー・ドゥッラーニー北インドに向けて侵攻していた。1760年1月にアフガン軍によってデリーが占領され、8月2日には対抗するマラーターの軍勢がデリーへ入城した[2]

そうしたなか、同年10月10日、宰相ガーズィー・ウッディーン・ハーンと好があったマラーター軍が裏切り、シャー・ジャハーン3世を廃位し、宰相も同時に失脚した[1][2]。これは、マラーター王国宰相バーラージー・バージー・ラーオシュジャー・ウッダウラにアフガン軍との調停を委ねる代わり、帝国の宰相になれるよう助力を秘密裏に約束していたからだった[2]

1772年、シャー・ジャハーン3世はアラーハーバードで死亡した。

出典・脚注

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シャー・ジャハーン3世」の関連用語

シャー・ジャハーン3世のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シャー・ジャハーン3世のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシャー・ジャハーン3世 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS