シミ科
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/19 07:01 UTC 版)
シミ科 Lepismatidae | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
オナガシミ
Ctenolepisma longicaudata |
|||||||||||||||
分類 | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||
Lepismatidae Latreille, 1802 |
|||||||||||||||
属 | |||||||||||||||
本文参照 |
シミ科(しみか、Lepismatidae)は、シミ目のうちでも多くの種を内包する無翅昆虫の一科。約190種を含む。多くは腐食性で複眼は小さい。夜行性。(詳しくはシミ目を参照)
下位分類
- エリマキシミ属 Acrotelsa
- Allacrotelsa
- ヤマトシミ属 Ctenolepisma
- セイヨウシミ属 Lepisma
- Leucolepisma
- Mirolepisma
- Neoasterolepisma
- Prolepismina
- Stylifera
- マダラシミ属 Thermobia
- Tricholepisma
- ミナミシミ属 Isolepisma
- セトシミ属 Heterolepisma
- Anallacrotelsa
参考文献
「シミ科」の例文・使い方・用例・文例
- シミ科のページへのリンク