シマウマ・ゾウ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/09 18:03 UTC 版)
「伊豆アニマルキングダム」の記事における「シマウマ・ゾウ」の解説
グラントシマウマの「アース」(雄、2003年産)が口を大きく開けて餌をねだるしぐさを行い、話題となった。2011年の暮れから、餌付けの際に、アースは顔を斜めにして前歯をぐっと出すしぐさをし、“「あーん」するシマウマ”と呼ばれる。飼育員は、アースはほかの動物よりも食欲旺盛で知恵があるのでは、と推測している。園で飼育されるほかのグラントシマウマはそのしぐさは行わない。 2013年にはゾウが舌を出すとして話題となった。アフリカゾウ「オシー」(1972年産、雌)が、長年の日課の健康管理のため、飼育係に「あーんして」とうながされて口の中を公開しているが、虫歯など奥歯の状態を確認するために「べーして」というと、舌を出すのがみられる。オシーは赤い舌を出す癖がある。ゾウさんがアカンベーをしていると新聞には紹介される。
※この「シマウマ・ゾウ」の解説は、「伊豆アニマルキングダム」の解説の一部です。
「シマウマ・ゾウ」を含む「伊豆アニマルキングダム」の記事については、「伊豆アニマルキングダム」の概要を参照ください。
- シマウマ・ゾウのページへのリンク