シブイチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > シブイチの意味・解説 

しぶ‐いち【四分一】

読み方:しぶいち

一つのものを四つ割った一つ4分の1四半分

建築で、壁面入り隅などに取り付ける細長い木。

3、銀1の割合作った日本固有の合金装飾用。朧銀(おぼろぎん)。


しぶいち/にぶいち<録音用語>

録音テープの幅。単位インチで表わし、「しぶいち」は4分の1インチの幅のテープ、「にぶいち」は2分の1インチ幅のテープのこと。他に1インチ、2インチなどがある。

四分一

読み方:シブイチ(shibuichi

所在 福井県小浜市


四歩一

読み方:シブイチ(shibuichi

所在 徳島県阿波市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シブイチ」の関連用語

シブイチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シブイチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ヤマハミュージックメディアヤマハミュージックメディア
Copyright(C) 2000-2025 YAMAHA MUSIC MEDIA CORPORATION. All Rights Reserved.
ヤマハミュージックメディア音楽用語ダス
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS