シバット小体とは? わかりやすく解説

シバット小体

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/22 07:50 UTC 版)

ケラチノサイト」の記事における「シバット小体」の解説

シバット小体またはシバット体(Civatte bodyフランス皮膚科医Achille Civatte(1877–1956)に由来する)はアポトーシス起こした損傷した基底ケラチノサイトであり、ケラチン中間径フィラメントによって大部分構成され、ほぼ常に免疫グロブリン、主にIgM覆われている。シバット小体はさまざまな皮膚疾患、特に扁平苔癬円板状エリテマトーデス病変部位特徴的に観察されるまた、移植片対宿主病薬物有害反応炎症性角化症英語版)(苔癬日光角化症扁平苔癬角化症など)、多形紅斑水疱性類天疱瘡英語版)、湿疹毛孔扁平苔癬熱性好中球性皮膚症中毒性表皮壊死症単純疱疹水痘帯状疱疹病変部位疱疹状皮膚炎英語版)、晩発性皮膚ポルフィリン症英語版)、サルコイドーシス角層膿疱症(英語版)、一過性融解性皮膚症(英語版)、epidermolytic hyperkeratosisでもみられる場合がある。

※この「シバット小体」の解説は、「ケラチノサイト」の解説の一部です。
「シバット小体」を含む「ケラチノサイト」の記事については、「ケラチノサイト」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「シバット小体」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シバット小体」の関連用語

1
ケラチノサイト 百科事典
8% |||||

シバット小体のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シバット小体のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのケラチノサイト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS