シットウェ港とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シットウェ港の意味・解説 

シットウェ港

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/04 14:30 UTC 版)

シットウェ港 (Sittwe Port) はミャンマー西部ラカイン州シットウェに位置する港。

概要

ミャンマー港湾公社英語版(MPA)が所有する国際輸出港。現在、ベンガル湾に面するカラダン川河口にある小港湾であったが、2010年からインドによる無利子融資で大型船が接舷できる深水港の建設が進められた[1]。2017年9月にミャンマーを訪問したインドのナレンドラ・モディ首相がシットウェ港拡張とパレッワ河川港の建設が完了したことを明らかにした[2]

シットウェ港整備計画はインドとミャンマー政府間で調印された「カラダン・マルチモダル・トランジット・トランスポート・プロジェクト」に含まれる 1.2億米ドル規模の計画である。カラダン・プロジェクトはミャンマー南西部とインド北東部内陸地域を連結する交通インフラを開発し、両国間の物流を活性化することを目的としている[3]

カラダン・マルチモダル・トランジット・トランスポート・プロジェクト

カラダン・マルチモダル・トランジット・プロジェクトは、インド資本によって計画が進められており、海に面していないインド北東部7州につながる新たな物流ルートの形成を目的としている。従来インド北東部地域への物流は、中国バングラデシュにはさまれた狭隘なインド領シリグリ回廊を経由するルートのみに限られてきた。この回廊を北東部へと向かう物流は遅延が目立ち、多大なコストがかかっている。またインドやブータンとの国境付近に進出している中国人民解放軍により有事には遮断されるリスクもある。このため、インドは1970年代からバングラデシュとベンガル湾へ抜けるトランジットルート建設の交渉を行っていたが、実現に至っていなかった。

そこで、インドとミャンマー相互のインフラ整備、経済開発を加速するために5億米ドル規模のカラダン・プロジェクトが開始された。このプロジェクトにはカラダン川河口シットウェ深海港建設、シットウェからインドのミゾラムまでカーゴ船によるカラダン川航行のための浚渫事業、それを中継するミャンマー側のチン州パレッワ英語版における河川港建設、インドとミャンマー間国境地域パレッワ=ミェイッワ間の高速道路建設が含まれる[1]

インドとミャンマー政府は2009年4月にプロジェクト合意書に調印[1]。シットウェ深水港の建設はインド大手財閥エッサール・グループ(Essar Group)が受注し、1.2億ドルの長期無利子融資がインドから提供された。建設は2010年から始まり、当初は2013年6月に完成予定であった[4]

脚注

  1. ^ a b c “Construction of Sittwe Port for Kaladan Multiple River Project Starts”. Indo-Burma News. (2010年12月1日). http://www.indoburmanews.net/archives-1/2010/december_2010/construction-of-sittwe-port-for-kaladan-multiple-river-project-starts/ 2011年10月13日閲覧。 
  2. ^ 印、ミャンマーと海洋協力 首脳合意日本経済新聞』朝刊2017年9月7日
  3. ^ “Hindu Puja Held for Sittwe Port”. Burma News International. (2011年9月20日). http://www.bnionline.net/news/narinjara/11714-hindu-puja-held-for-sittwe-port.html 2011年10月13日閲覧。 
  4. ^ “India seeks to deepen economic ties with Myanmar”. The Times of India. (2011年10月14日). http://timesofindia.indiatimes.com/india/India-seeks-to-deepen-economic-ties-with-Myanmar/articleshow/10346771.cms 

関連項目

外部リンク

座標: 北緯20度08分40秒 東経92度53分49秒 / 北緯20.14444度 東経92.89694度 / 20.14444; 92.89694




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シットウェ港」の関連用語

シットウェ港のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シットウェ港のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシットウェ港 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS