シゲタサヤカとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シゲタサヤカの意味・解説 

シゲタサヤカ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/16 10:18 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

シゲタ サヤカ1979年 - )は、日本の絵本作家イラストレーター

来歴

1979年神奈川県生まれ、群馬県育ち。 短大卒業後、印刷会社勤務を経て、パレットクラブスクールで絵本製作を学ぶ。 パレットクラブスクールで、長新太スズキコージ飯野和好らの講義を受講し、影響を受ける[1]

第28~30回講談社絵本新人賞で佳作を3年連続授賞する。 2009年、第30回佳作受賞作『まないたにりょうりをあげないこと』(講談社)で絵本作家デビュー[2]

絵本作品に『りょうりをしてはいけないなべ』(講談社)、『キャベツがたべたいのです』(教育画劇)などがある。 登場するキャラクターが全員白目という特徴がある。

受賞歴

  • 2005年 「おいしいバケモノ」 WEB絵本 おはなし絵本クラブ大賞/'05年上半期 大賞
  • 2006年 「コックになりたいのです」 第28回 講談社絵本新人賞/佳作
  • 2007年 「みせでいちばんおいしくりょうりをにこむことのできるなべ」 第29回 講談社絵本新人賞/佳作
  • 2008年 「まないたにりょうりをあげないこと」 第30回 講談社絵本新人賞/佳作
  • 2009年 「まないたにりょうりをあげないこと」 第2回 MOE絵本屋さん大賞・新人賞/入賞(3位)
  • 2011年 「キャベツがたべたいのです」 第4回 MOE絵本屋さん大賞/入賞(14位)
  • 2012年 「オニじゃないよおにぎりだよ」 第3回 リブロ絵本大賞/入賞(6位)
  • 2012年 「オニじゃないよおにぎりだよ」 第5回 MOE絵本屋さん大賞/入賞(7位)
  • 2013年 「オニじゃないよおにぎりだよ」 第6回 この本よかっ!!子どもの絵本大賞in九州/入賞(1位)
  • 2013年 「おいしいぼうし」 第6回 MOE絵本屋さん大賞/入賞(30位)
  • 2014年 「いくらなんでもいくらくん」 第7回 MOE絵本屋さん大賞/入賞(30位)

主な著作

絵本

脚注

[ヘルプ]

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シゲタサヤカ」の関連用語

シゲタサヤカのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シゲタサヤカのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシゲタサヤカ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS