ザ・エックス・エックス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/17 06:32 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| ザ・エックス・エックス | |
|---|---|
|   
      2012年フィンランドのヨエンスーで開催された『Ilosaarirock』で演奏するザ・エックス・エックス。左からロミー、ジェイミー、オリヴァー。
      | |
| 基本情報 | |
| 出身地 |  イングランド ロンドン | 
| ジャンル | |
| 活動期間 | 2005年 - | 
| レーベル | Young Turks | 
| 公式サイト | Raf Simons / The xx | 
| メンバー | |
| 旧メンバー | バリア・クレシ(ギター・キーボード) | 
ザ・エックス・エックス(The xx) は、イングランドのロンドン出身のインディー・ポップ・バンドである。日本ではザ・エックス・エックスと記載されることも多い。
概要
2005年、元々3歳の頃から幼ななじみだったロミーとオリヴァーが16歳の頃結成し、ライブをするためにバリアが参加、1年後にジェイミーが加わり4人体制となる。2009年、XL傘下のYOUNG TURKSと契約を結び、8月にシングル「Basic Space」でデビュー。同年に発表したデビュー・アルバム『xx』が主要音楽メディアで話題になる。2009年後半にバリアは体調不良を理由に脱退、3ピースバンドとなる[3]。
2010年5月に初来日。同年のフジロック・フェスティバル初日のレッド・マーキーに出演した。また、9月7日には、ポール・ウェラー、フォールズ、コリーヌ・ベイリー・レイ、ディジー・ラスカルらを抑えて、英国のミュージック・アワードの最高峰であるマーキュリー・プライズを受賞した。
メンバー
| 名前 | 担当楽器 | 在籍期間 | 
|---|---|---|
| ロミー・マドリー・クロフト (英語: Romy Madley Croft) | ボーカル ギター | 2005年 - 現在 | 
| オリヴァー・シム (英語: Oliver Sim) | ボーカル ベース | 2005年 - 現在 | 
| ジェイミー・スミス (英語: Jamie Smith) | ドラムス シンセサイザー キーボード サンプラー シーケンサー プロダクション | 2006年 - 現在 | 
| 旧メンバー | ||
| バリア・クレシ (英語: Baria Qureshi) | キーボード ギター | 2005年 - 2009年 | 
ディスコグラフィ
アルバム
| 年 | タイトル | アルバム詳細 | チャート最高位 | 認定 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| UK [4] | AUS [5] | BEL [6] | CAN [7] | FRA [8] | GER [9] | IRE [10] | NZ [11] | SWI [12] | US [13] | ||||
| 2009 | xx | 
 | 3 | 40 | 9 | 91 | 35 | 54 | 14 | 13 | 43 | 92 |  | 
| 2012 | Coexist | 
 | 1 | 2 | 1 | 2 | 2 | 3 | 3 | 1 | 1 | 5 | |
| 2017 | I See You | 
 | 1 | 1 | 1 | 2 | 5 | 1 | 1 | 3 | 2 | 2 | 
 | 
シングル
- Crystalised (2009)
- Basic Space (2009)
- Islands (2009)
- VCR (2010)
- Angels (2012)
来日公演
- 2010年 
   - 5月14日 代官山UNIT、15日 京都CLUBMETRO(DJ)
- 7月30日 フジロック・フェスティバル(レッドマーキー)
 
- 2012年 
   - 7月4日 恵比寿リキッドルーム
 
- 2013年 
   - 7月28日 フジロック・フェスティバル(ホワイト・ステージ)
 
- 2016年 
   - 12月6日 豊洲PIT
 
- 2017年 
   - 7月28日 フジロック・フェスティバル(グリーン・ステージ)
 
- 2018年 
   - 2月11日 幕張メッセ・イベントホール
- 2月9日 Zepp Osaka Bayside
 
脚注
出典
- ^ a b Monger, James Christopher. The xx | Biography & History - オールミュージック. 2020年12月15日閲覧。
- ^ Sanna, Antonio, ed (2019). Critical Essays on Twin Peaks: The Return (1st ed.). Palgrave Macmillan. p. 287. ASIN B07MPSPT9N
- ^ iLOUD ロンドンの若き美しきメランコリック・ポップ・バンド The xxインタビュー
- ^ “XX (select "Albums" tab)”. Official Charts Company. 2016年1月28日閲覧。
- ^ “Discography The XX”. australian-charts.com. Hung Medien. 2013年1月5日閲覧。
- ^ “Discografie The XX” (Dutch). Ultratop. Hung Medien. 2013年1月5日閲覧。
- ^ Peak chart positions for albums in Canada: 
     - xx: “Albums : Top 100”. Jam! (2011年1月31日). 2010年2月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年9月1日閲覧。
- Coexist: “The xx – Chart history: Canadian Albums”. Billboard. Prometheus Global Media. 2014年8月24日閲覧。
 
- ^ “Discographie The XX”. lescharts.com. Hung Medien. 2013年1月5日閲覧。
- ^ “The XX | Longplay-Chartverfolgung” (German). musicline.de. PHONONET. 2016年1月28日閲覧。
- ^ “Discography The XX”. irish-charts.com. Hung Medien. 2013年1月5日閲覧。
- ^ “Discography The XX”. charts.org.nz. Hung Medien. 2013年1月5日閲覧。
- ^ “Discography The XX”. swisscharts.com. Hung Medien. 2013年1月5日閲覧。
- ^ “The xx – Chart history: Billboard 200”. Billboard. Prometheus Global Media. 2013年1月18日閲覧。
- ^ a b Hanley, James (2017年3月13日). “The inside story of The xx's historic Brixton 'mini-festival'”. Music Week. 2017年3月13日閲覧。
- ^ a b c "British certifications – XX". British Phonographic Industry. 2013年1月5日閲覧。 Enter XX in the field Search. Select Artist in the field Search by. Click Search
- ^ “ARIA Charts – Accreditations – 2011 Albums”. Australian Recording Industry Association. 2014年8月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年5月26日閲覧。
- ^ “Goud en Platina – Albums – 2010” (Dutch). Ultratop. Hung Medien (2010年11月5日). 2016年1月28日閲覧。
- ^ a b "Canadian certifications – The xx". Music Canada. 2016年1月28日閲覧。
- ^ a b "Gold-/Platin-Datenbank (The xx)" (German). Bundesverband Musikindustrie. 2014年5月26日閲覧。
- ^ "American certifications – The xx". Recording Industry Association of America. 2016年6月22日閲覧。
- ^ “Goud en Platina – Albums – 2012” (Dutch). Ultratop. Hung Medien (2012年12月14日). 2013年1月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年5月26日閲覧。
- ^ Homewood, Ben (2017年1月20日). “The xx debut at No.1 with new album I See You”. Music Week. 2017年1月23日閲覧。
外部リンク
- ザエックスエックスのページへのリンク

 
                             
                    




