ザ・エンピリアンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ザ・エンピリアンの意味・解説 

ザ・エンピリアン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/26 14:17 UTC 版)

ザ・エンピリアン
ジョン・フルシアンテスタジオ・アルバム
リリース
録音 2006年 12月~2008年 03月
ジャンル 実験音楽
サイケデリック・ロック
ポストロック
時間
レーベル Record Collection
プロデュース ジョン・フルシアンテ
専門評論家によるレビュー
ジョン・フルシアンテ アルバム 年表
カーテンズ
(2005)
ザ・エンピリアン
(2009)
オマー・ロドリゲス・ロペス & ジョン・フルシアンテ
(2010)
テンプレートを表示

ザ・エンピリアンジョン・フルシアンテ名義のアルバムの10枚目である。彼は、ツアーを計画しない代わりに作曲やレコーディングに焦点をあてていた。

ジョン・フルシアンテはこのアルバムは2006年12月~2008年03月の間にレコーディングされた、「音楽的で叙情的な一つの物語のコンセプト・アルバム」と述べている。[1]

ザ・エンピリアン には敬意を表して、ティム・バックリィStarsailor (1970)に収録されている"Song to the Siren"のカバーや、ファンカデリックの"Maggot Brain"をもとに作られた"Before the Beginning"などを収録している。[要出典]


概要 

このアルバムの特徴として、フルシアンテが以前所属していたレッド・ホット・チリ・ペッパーズフリー、友達であり、現在ギターを担当しているジョシュ・クリングホッファー、元ザ・スミスのギタリストであるジョニー・マー、などの共同制作者やゲストミュージシャンとの共演がある。

日本盤のみSHM-CDで、ボーナストラックの"Today"や"Ah Yom"が収録された。 また、アメリカではコピー機のエラーにより発売日が01月27日に遅れた。[2]

2010年03月23日、フルシアンテのウェブ上で、13曲目の"Here, Air"が無料で公開された。

なお、英語の発音に準じるならば日本語表記は、ザ・エンピリアン ではなくジ・エンピリアン である。

以下はフルシアンテのコメント。

"俺の新作「The Empyrean(ザ・エンピリアン)」は、2009年1月14日にRUSH! PRODUCTION/AWDR/LR2からリリースされる。2006年12月から2008年3月の間にレコーディングされた作品さ。これはコンセプト・アルバムで、1つの物語を音楽と歌詞を通して表現してるんだ。この物語は、1人の人の内面で起きてるんだけど、登場人物は2人いるんだ。 

このアルバムには、ティム・バックリィの"Song To The Siren"のカヴァーが入ってるけど、その他の曲は全て俺が作った。

友達のジョシュとフリーも参加してて、あとはソナス・カルテット、ジョニー・マー、ザ・ニュー・ディメンション・シンガーズも参加してくれてるよ。

仕上がりにはすごく満足してるし、とてもサイケデリックなサウンドだから自分でも何度も聞き返してるんだ。

なるべく大音量で聴いて欲しいし、深夜の暗いリビングで聴く事をお勧めするよ。"

収録曲

全作詞・作曲: ジョン・フルシアンテ、但し他に記述してあるものは除く。。
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. 「Before the Beginning」 ジョン・フルシアンテ、但し他に記述してあるものは除く。 ジョン・フルシアンテ、但し他に記述してあるものは除く。
2. Song to the Siren(ティム・バックリィ, Larry Beckett) ジョン・フルシアンテ、但し他に記述してあるものは除く。 ジョン・フルシアンテ、但し他に記述してあるものは除く。
3. Unreachable ジョン・フルシアンテ、但し他に記述してあるものは除く。 ジョン・フルシアンテ、但し他に記述してあるものは除く。
4. 「God」 ジョン・フルシアンテ、但し他に記述してあるものは除く。 ジョン・フルシアンテ、但し他に記述してあるものは除く。
5. 「Dark/Light」 ジョン・フルシアンテ、但し他に記述してあるものは除く。 ジョン・フルシアンテ、但し他に記述してあるものは除く。
6. 「Heaven」 ジョン・フルシアンテ、但し他に記述してあるものは除く。 ジョン・フルシアンテ、但し他に記述してあるものは除く。
7. 「Enough of Me」 ジョン・フルシアンテ、但し他に記述してあるものは除く。 ジョン・フルシアンテ、但し他に記述してあるものは除く。
8. 「Central」 ジョン・フルシアンテ、但し他に記述してあるものは除く。 ジョン・フルシアンテ、但し他に記述してあるものは除く。
9. 「One More of Me」 ジョン・フルシアンテ、但し他に記述してあるものは除く。 ジョン・フルシアンテ、但し他に記述してあるものは除く。
10. 「After the Ending」 ジョン・フルシアンテ、但し他に記述してあるものは除く。 ジョン・フルシアンテ、但し他に記述してあるものは除く。
11. 「Today」(日本盤のみ) ジョン・フルシアンテ、但し他に記述してあるものは除く。 ジョン・フルシアンテ、但し他に記述してあるものは除く。
12. 「Ah Yom」(日本盤、および米国のiTunesのみ) ジョン・フルシアンテ、但し他に記述してあるものは除く。 ジョン・フルシアンテ、但し他に記述してあるものは除く。
13. 「Here, Air」(無料ダウンロード) ジョン・フルシアンテ、但し他に記述してあるものは除く。 ジョン・フルシアンテ、但し他に記述してあるものは除く。

製作者

チャート

チャート (2009) 最高順位
オランダ 61[3]
スイス 57[3]
全英アルバムチャート 105[4]
US Billboard 200 151

脚注

  1. ^ John Frusciante to release The Empyrean on Record Collection 1.20.2009”. RedHotChiliPeppers.com (2008年11月12日). 2008年11月13日閲覧。
  2. ^ The Empyrean Physical Release Delayed to January 27th”. Redhotchilipeppers.com (2009年1月13日). 2009年1月29日閲覧。
  3. ^ a b Johj Frusciante - The Empyrean (Album)”. Swiss Charts. 2009年6月19日閲覧。
  4. ^ CHART: CLUK Update 7.02.2009 (wk5)”. Zobbel. 2009年7月6日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ザ・エンピリアン」の関連用語

ザ・エンピリアンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ザ・エンピリアンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのザ・エンピリアン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS