ザ・たっちの運試しすごろく日本列島
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/02 14:28 UTC 版)
「女神のハテナ」の記事における「ザ・たっちの運試しすごろく日本列島」の解説
ハテナ芸人:ザ・たっち 「すごろく日本列島」ゴールするまで続く企画。 ザ・たっちの二人が、サイコロを近くにいた人に振ってもらい、目の合計分進み、鹿児島中央駅から東京駅を目指して、各駅停車の列車で移動する。奇数のゾロ目が出た場合は出た目の2倍進み、偶数のゾロ目が出た場合は合計分後退する。 これを繰り返してサイコロを振ってもらう人から、「幸運なエピソード」を話してもらう。 当初はサイコロ2個だったが、24投目から3個になる。 レギュラー放送内でゴールすることができなかったため、日本テレビでは2007年11月24日の10時30分から、このコーナーの続きだけの特別番組が放送された。ゴールが日本テレビ屋上になったため、目的地は新橋駅になった。このコーナーでは、「桃太郎電鉄」の曲が使用されていた。
※この「ザ・たっちの運試しすごろく日本列島」の解説は、「女神のハテナ」の解説の一部です。
「ザ・たっちの運試しすごろく日本列島」を含む「女神のハテナ」の記事については、「女神のハテナ」の概要を参照ください。
- ザたっちの運試しすごろく日本列島のページへのリンク