サブコントラバス (Subcontrabass saxophone)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 07:35 UTC 版)
「サクソフォーン」の記事における「サブコントラバス (Subcontrabass saxophone)」の解説
もともと存在しなかったが、1999年にドイツのエッペルスハイム社が初めて製作に成功した。世界で数本しか作られていない。全長は2メートル半から3メートル近い大きさである。調性はバスより1オクターヴ低い変ロ調。同社はB♭管コントラバスサクソフォンと称している。
※この「サブコントラバス (Subcontrabass saxophone)」の解説は、「サクソフォーン」の解説の一部です。
「サブコントラバス (Subcontrabass saxophone)」を含む「サクソフォーン」の記事については、「サクソフォーン」の概要を参照ください。
- サブコントラバスのページへのリンク