サヌールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > サヌールの意味・解説 

サヌール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/07/19 19:26 UTC 版)

サヌール海岸
サヌール海岸 ヌサペニダ島が見える
サヌール海岸
サヌール海岸 ヌサペニダ島が見える
サヌール海岸

サヌール(Sanur)は、インドネシアバリ島屈指のビーチリゾート地のひとつ。行政的には、インドネシア共和国バリ州デンパサール市南区に属し、サヌールカジャ村(北部)、サヌール村、サヌールカウー村(西部)に分かれる。サヌール海岸の目前に見えるヌサペニダ島はダイビングに良好なスポットや海亀の産卵地として知られる。ングラライ国際空港より車で30分の距離にある。

古くからバリ島のカースト最高位のブラフマナ階級の人が多く住んでいる。1930年代には、この地で絵を描く為、ル・メイヨール、ドナルド・フレンドらの芸術家が訪れた。彼はバリの文化からヒントをもらい、またバリ島の芸術家に西洋絵画を教えた。以上のような要素からサヌールは高級リゾートとして発展していった。

太平洋戦争における日本軍南方進出に際しては、ジャワ島攻略の足がかりとして1942年2月19日にバリ島のオランダ軍飛行場占領が行われたが、サヌール海岸は日本軍の上陸地点となった。オランダ軍の反攻による上陸地点もサヌール海岸であり、付近の海域には海戦による沈没船もある。

1966年に日本の戦争賠償金によりバリ島で最初の5つ星ホテルであるバリビーチホテル(現ザグランドバリビーチ)がこの地に建てられた。また、メディナバリやバリハイアットなどのホテルがある。

関連事項



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サヌール」の関連用語

サヌールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サヌールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサヌール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS